和歌山の道の駅 四季の郷 公園を出た後はお昼ご飯。

最初に見つけた店は閉店していたので、次に見つけた新・和歌山らーめん ばり嗎 和歌山四ヶ郷店へ。



和歌山ラーメンと書いてありますが、広島の会社のようです。
食べるのは初めてですが、結構大きなチェーン店のようで駐車場も広くてテーブル席も多いので、家族連れでも入りやすいです。

メニューは最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油の ばり嗎ラーメン(650円)がメイン。
その他に魚介、味噌、極み醤油、あっさりなどがあります。
息子はばり嗎ラーメン(650円)、奥さんは味玉ばり嗎ラーメン(750円)。



自分は濃厚こってり背油のばり濃ラーメン(750円)です。
今回はセットも無しのラーメンだけ。
娘は単品のおこさまらーめん(390円)。
他にも餃子5個(290円)、唐揚げ3個(350円)、嗎ちゃーはん(490円)など、サイドメニューが充実しているのもチェーン店の良いところです。



なぜか店内には鉄腕アトム。
無料の漬物コーナーもあります。



ラーメンごとに器も違っていて、ばり嗎ラーメンは嗎、ばり濃ラーメンは濃と書いてあります。
ばり濃ラーメンは濃厚な背油スープの上にチャーシュー、メンマ、ネギ、かまぼこ。
かまぼこの形が和歌山ラーメンっぽいです。
チャーシューは厚切りで、チェーン店にしてはポイント高いです。



麺は中太ストレートで、濃厚なスープにはよく合います。
特に下調べしていませんでしたが、手軽に和歌山ラーメンが食べられて良かったです。



家族連れで和歌山ラーメンを食べる時にはちょうど良いお店だと思います。


ばり嗎 和歌山四ヶ郷店ラーメン / 紀伊中ノ島駅和歌山駅六十谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5