4/11(日)は松阪市の松阪農業公園ベルファームへ。
でもその前にお昼ご飯。

途中の鈴鹿市で、ブーランジェリー パン・ド・ブレへ。



住宅地の中のパン屋さんですが、駐車場もあるので遠くからでも買いに行きやすいです。
店も新しくてお洒落な雰囲気です。

中はそれほど広くないですが、たくさんのパンが並んでいます。

クリームパン(180円)、メロンパン(180円)などの定番や塩パン(160円)、サクラのあんパン(180円)などお手頃な感じのパンたち。



隣は総菜パンのスパイシーソーセージ(220円)、おやつ系のハニーナッツ(230円)、パン・オ・ショコラ(200円)、プチチョコ(40円)。



他にもハード系のパンも置いてあります。



油断するとパン・オ・ショコラを買いがちなので、今回はチョコレート系は避けて、カレーパン(180円)とハード系の春限定 ライ ココナッツ(230円)を購入。
カレーパンを買うのは初めてですが、チョコレートを避けたはずなのにライ ココナッツはクルミ、チョコ、ココナッツの入ったライ麦パンでしたアセアセ



今までカレーパンはパンの粉が落ちそうで避けていましたが、新兵器の100均のお盆のおかげで安心して食べられます(笑)

カレーパンはサクサクの生地に辛めのカレーが入っています。
カレーパンは油で揚げているので重いイメージがありますが、軽い感じのカレーパンでした。

ライ ココナッツはしっかりハード系ですが、中はしっとり。
チョコの甘さとクルミがアクセントになって、噛むと甘味が広がる美味しいパンでした。

他にも気になるパンはありますが、2つでお腹いっぱい。
ハード系のパンはお腹がいっぱいになるので、あまり種類を食べられないのが残念です。


パン・ド・ブレパン / 平田町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5