三重県内で人気の御朱印の神社を調べていると、近所の金井神社の御朱印がデザインが良くて人気。

自転車で行ける距離だったのでポタリングの途中に寄り道してきました。
神社はこじんまりしていましたが、御朱印をもらいに来ている人は結構多かったです。



神社の前には絵馬の代わりに願い事を書いたカラフルな風車が飾られています。
ネットで調べると、ずっと風車ではなくて風鈴の季節もあるようです。
左側はすでに願い事が描かれた風車で、右はこれから飾るのかな?



風が吹くとたくさんある風車が回って、にぎやかな雰囲気です。
ものすごくお洒落な雰囲気です。
厳かな雰囲気の神社も良いですが、明るくて楽しい感じの神社も良いですね。



花手水もきれいに飾られていました。
最近暗いニュースが多いですが、明るい気分になります。
春だ~!



最初に御朱印帳を預けて、時間になったら取りに行きます。
丁寧に書かれているので少し時間がかかりますが、境内をのんびり参拝するのも良いですね。
写真を撮っていたらあっという間でした。

3種類の御朱印がありましたが、今回は期間限定の梅とメジロを書いて頂きました。
春の雰囲気が伝わってきます。
こんなに丁寧な御朱印は初めて。
何だかはまってしまいそうです。



あっという間に2月も終わって、もう3月。
そろそろ暖かくなって、春も近いですね。