今日の天気予報は台風の影響で一日雨。

ポタリングに行けないし、散歩中に雨が降るのも嫌なので、お昼ご飯はパン。
食べログで近所のパン屋さんを調べて、桑名市のブーランジェール ル・コパンに決定です。



ラーメンはかなり食べ歩きましたが、パン屋はほとんど買いに行っていないので、新しい店を回るのも楽しいです。

店は狭いですが、パンの種類は豊富。
総菜パンもたくさんありますし、ハード系のパンもたくさんです。



食べログによるとハード系のパンがお薦めらしいです。
それぞれのパンに丁寧に説明が書いてあるので、初めてでも好きなパンが選べるのが良いですね。



普段はついデニッシュ系のパンを買ってしまうことが多いのですが、今回はハード系のパンをチョイス。

いつも食べ過ぎてしまうので今回は2個にしようと思ったら、種類が多くて悩んでしまいました。

その中から、いちぢくとチョコのフランスパンのフィグッチョ(160円+税)とローストクルミの入った低温長時間発行のフランスパン リュスティックくるみ(160円+税)の2個に決定です。



パン屋さんは200円を超えるパンも珍しくないですが、こちらは良心的な値段だと思いました。

90円ぐらいの小さめのパンもあったので、色々楽しむこともできそうです。

イートインはできないので、揖斐川沿いの移動してお昼ご飯です。

台風前でまだ青空ですが、風は少し強めになっていました。



ハード系のパンはあまり食べ慣れませんが、リュスティックくるみは自分には少し固すぎでした。
コーヒーと一緒に食べると美味しかったですが、もう少しドライフルーツ系のジューシーさが有ると食べやすいかな。

フィグッチョはそこまでハードではなくて、チョコとイチジクの甘味もあるので、こちらはかなり美味しかったです。



やっぱり2個でも十分お腹いっぱいになりました。

値段もリーズナブルで美味しいので、人気なのも分かります。
メロンパンの種類も多かったのです、次はメロンパンも食べてみたいです。


ル・コパンパン / 西桑名駅益生駅桑名駅
昼総合点★★★★ 4.0