今日は仕事で遅くなったので、晩御飯は帰る途中の餃子の王将 針インター店へ。


ここは食べた回数はNo.3には間違いなく入っていますが、ブログに書くのは初めてです。
中は、カウンター、テーブル、座敷席がありますが、一人だとカウンターか窓際のテーブル席へ案内されます。
いつ行ってもそれなりにたくさんお客さんが入っていますが、名阪国道沿いなので移動途中で入っている人が多そうです。

メニューは、通常の王将メニュー以外に針インター店のオリジナルメニューもあります。


オリジナルメニューは中身はレギュラーメニューで、オリジナルのセットにしてお得になっている感じです。
スタミナラーメンはご当地ラーメンと書いてあるので、天スタみたいな感じ。


餃子の王将なので、餃子(220円+税)は毎回頼みますが、その他をチャーハン(400円+税)にするか、一品料理+ご飯にするか、毎回悩みます。

チャーハンは、アパートの冷凍庫にたくさん入っているので、今回は肉キャベツみそ炒め(480円+税)とライス中(160円+税)を注文。
結局、オリジナルメニューはまだ一度も頼んだことがありませんアセアセ

餃子とご飯と一品物のセットがもう少し充実すると嬉しいんですけど、セットはラーメンがセットになっているのが多くて残念です。

餃子は安定の美味しさ。
肉キャベツみそ炒めは、野菜も多いし、肉の味付けも濃い目でご飯が進む味。
量も十分でお腹もいっぱいになりました。


道の駅針テラスの向かいで家族連れでも入りやすいので、名阪国道で移動する際にはお勧めです。


餃子の王将 針インター店中華料理 / 奈良市東部その他)

夜総合点★★★☆☆ 3.5