平成最後の城北ワンド | 関西発、魚釣りブログ(ブラックバス〜ハゼまでなんでも!)

関西発、魚釣りブログ(ブラックバス〜ハゼまでなんでも!)

淀川(主にワンド)の事を書いていましたが、様々な釣りをするようになったのでブログタイトルなども変更。

「便利だな」と感じていただけるようにがんばってブログを更新してます。
引き続きよろしくお願いします!

こんばんは。

昨夜は0時前まで城北ワンドで粘っていましたが、アタリすらもらえませんでした…泣

釣り人は予想外に少なく、最近の夜釣りレベルの混み方で「やっぱりゴールデンウィークやな。混んでるわ~」ということはありませんでした。

逆にゴールデンウィークだから遠出して釣りをされるのですかね~。

それともゴールデンウィークだから違う遊び(旅行とか)をされるんでしょうかね。

自分の結果から言えることは、とりあえず人は多くない。
だけど簡単には釣れないいつもの城北ワンドだよ。 ってことだけです。


【以下追記分】

昨夜は野犬を2頭も見かけました。
はじめて見かけた野犬。。
しかも2連続で。

それも普段皆さんが歩いたり自転車で通ったりされているであろう、城北ワンド沿いの舗装された道でです。

「こんな普通に人が通るところに野犬とか出るんや?! 怖いな… 藪こぎしなアカン方にしかおらんと思ってたわ…」と。。

1頭は顔は土佐犬みたいな顔つきで大きさはゴールデンレトリバー(?)くらいのサイズで、パッと見みで「結構デカイし怖い顔してる…」って思いました。

もう1頭は正直 顔まではっきり見えなかったんですけど、中型~小型犬くらいのサイズでめっちゃ走り回ってました…
((( ;゚Д゚)))

たぶんこのサイズでもまともに襲われたら並みの人間では太刀打ちできないのではないかと…

城北ワンドで夜釣り(ナイトゲーム)のご予定がある方は十分に気をつけてくださいね!
(本当に注意してくださいね!!)

【以上で追記分は終了】


しかしまぁ、自分らしい平成の終わり方だな…と思いましたね。苦笑
アタリすらなくボウズとは本当に自分らしいです汗

ですが、「ボウズで終わるのは嫌やなぁ」と思い、今から道頓堀つりぼりへ久しぶりに行ってみます。

腕がなまってないかなぁ。
釣り堀ですからボウズはないでしょうけど、かなり久しぶりなのでドキドキワクワクです。

これが予定的にも本当に本当に平成最後の釣行です。
結果を出して終わりたいです。


ではまたー。