幼稚園の誕生会は、3ヶ月に1回あるのですが、給食はちょっと豪華な給食、そしてデザートは役員のお母さん達が試作をし、園児、先生達の分を作ります。
今回のデザートは、芋のきんつば
ふかした芋を潰し、水で溶いた米粉をくぐらせてフライパンで焼きました。

そしてこの上に、金時人参をツリーと星形で型抜き、甜菜糖ときび砂糖のシロップで煮詰めたものを飾りました✨🎄✨

一気にクリスマス気分✨💍✨
子供達もとっても喜んで食べたそうです🎵
息子が通う幼稚園では、皆が一緒のものを食べる方針なので、給食も全てアレルギーがある子に合わせます。
何で誕生会のデザートも、毎回皆が一緒に食べられる物を役員で考えて作ります。
息子もアレルギーがあるので、幼稚園で皆で一緒の物が食べられて本当有りがたい🎵
何でも食べられる子にとっては何でも無い事をだけど、アレルギーがある子にとっては、と~っても幸せに感じる事なんですよね~。