
会場に着いたら、息子がお腹にいた時に、大学主催のマザークラスで一緒だった方に再会出来て、一気にテンション

あな吉さんのお菓子のレシピ本を見ながら、いつもお菓子を作っていたので、直接見れるなんて本当に感動~

息子にアレルギーがあるので、あな吉さんのレシピには、本当に助けられているし、しかも簡単で、材料も手軽なもので出来るのが魅力なのです

あな吉さんは、本もバンバン出してるような、凄い方なんだけど、とっても気さくな方で、ちょっとした質問にも丁寧に答えてくれて、これもあな吉さんの魅力のひとつなのかなぁ~。なんて思いました

全国にあな吉さんファンが多いのも納得ですね~

前置きが長くなりましたが、米粉スイーツ 今回は6品 しかも全て新作でしたぁ~

メニューは、
◎ハーブティクッキー
◎青のりせんべい

◎バナナのクラフティ
◎かぼちゃのなめらか焼きプリン

◎きりせんしょ
◎ポンデドーナツ

◎出来上がり~

洋から和まで盛りだくさんでした

しかもどれも、とっても優しい甘さで子供のおやつにはぴったり

夕方家に帰って、翌日の息子の保育園に持って行くおやつが無かったので、夕飯作りながら バナナのクラフティを作ってみたら、本当に5分もかからず、チャチャッと作れましたぁ~

すぐに食べ終わってしまったので、2回目はメイプルシロップを甘酒に代えて、プルーンエキスを入れて、多少アレンジして作ってみたら、これもまたGoodでしたぁ~

復習をかねて、また他のも作ってみようと思います
