はい。


ヘルパンギーナってやつに、


娘2人共 かかりましたーーーガーン


まず妹から(年長)

高熱→喉の痛み→1日で解熱→3日で元気ニヤリ



そのあと、

ニコニコも(小2)。。。。



高熱→喉の痛み→3日で解熱→

喉のキョーレツな痛みが続き。。。。。。



水分、ご飯食べれない不安



痛すぎて、喋らない。

てんかんの薬を飲まない。


口に入れたら、べぇーとだす。


ほぼ、寝てる。



去年のただ生きてた頃を思い出し、

私、発狂無気力



年長の妹に、大丈夫?看板持ちと心配され、

なんとか心を落ち着かせ。。



しかし、余りにも寝るもんだから、



ひぇ、。。。こりゃ、自己免疫暴走したか?!

と思い、慌てて小児科いき、



指を針でチクりとしたら

「低血糖やねー」指差し





あぁぁぁーーーーーーよかったーーーー






心配すぎて、何度小児科いったことか。。



そして、やっと1週間後


ご飯食べました泣き笑い


元気よく喋りだしましたー!



はぁ。。。バッタバタの日々でした。。






しかし、全く漢字が頭にはいらないみたい。

好きなことは覚えてるのに


漢字が、全くです魂が抜ける


読めない。書けない。


さっき本読みした漢字が、次でてきたら

?? になってる。

1行前に読んだのに?


ついさっき読んだのに?




ニコニコ「国語、算数 スピードが早くてついていけやん。

わかるときもあるけど。」といってる





4年生からだけど、

国、算だけ 違うクラスで学ぼうと思うんやけど、

どうかな?


って聞いたら、



わかった。  と一言ニコニコ



支援級、申請することにしましたニコニコ



わからなくて、ただ座ってるだけの算数と国語看板持ち



脳炎の後遺症なのか、

復活途中なのかわからないけど

算数と国語がきびしいー


ゲームとか好きなことは すぐ覚えるのにな〜不安



担任の先生は、 子供は急にやる気がでて、

ぐんっと伸びることもあるからね〜看板持ち


ニコニコ



のびのびと学校生活送ってくれたらいいなニコニコ