昨日は東京都行政書士会の賀詞交換会へ。

 

賀詞交換会って何?!って思いますよね( ̄ー ̄;

私だけでしょうか?

 

偉い方々や、新宿選出の区議・都議・国会議員がたくさん挨拶に来るので(行政書士会には政治連盟という組織が存在し、選挙の際には多大な協力をされるそうで、政治家の皆様はその御礼や今後の支持獲得のためにいらっしゃるようです)、新年会のオフィシャルなものという感じです。

 

登録初年度にどんなものか見学に行き、その後参加していなかったのですが・・・

 

今回は、香和卒業イベントに大挙して応援に来て下さった新宿会員の皆様に直接御礼を伝えたかったのと・政治家を目指すと言った以上政治家の立ち居振る舞いを学ぼうという二つの目的で、数年ぶりに参加させて頂きました。

 

支持する立憲民主の海江田万里議員の登壇には興奮しましたが、自民党・公明党といった他党の皆様のスピーチや一挙手一投足も素晴らしく目が離せませんでした。

 

さすが選挙をくぐりぬけて来た方々は違います、大変勉強になりました。

 

勝手にかなり緊張したので、お開きの後は会場のハイヤットリージェンシー東京のバーでオシャンティに軽く飲んで、その後はいつものメンバーと居酒屋で暴発しました(笑)

 

 

それほど飲んでいないような気もしていたのですが、起きたら見事二日酔いでした。

 

いっぱい吐きました(/TДT)/

なんで学習しないのでしょう・・トホホです。

 

 

そして二日酔いで気持ち悪い中、

伊藤塾https://www.itojuku.co.jp/(行政書士試験でお世話になった資格予備校です)の後輩のお見舞いに行って参りました。

 

伊藤塾にはコスモス会という卒業生の交流組織があり、登録人数が行政書士会の支部よりも多いとも言われる大きな集まりなので、沢山の出会いがあるのです。

 

他の資格予備校にはそういった組織はあまりないのではないでしょうか・・・運営して下さっている有志の皆さん、いつもありがとうございます。

 

その有志の一人が関根さん。憲法研究会を発足させて下さったり、精力的にコスモス会運営に尽力して下さっている方なのです。

 

とっても喜んでくれたので、私まで嬉しくなって二日酔いがどこかへぶっ飛んでしまいました。

 

{BA87819D-E8BB-4C41-A99F-1F83148BB298}

(伊藤塾関係の皆様ーッ!関根さん、来週には退院出来るかも知れないとのことなので、お見舞いを検討されている方はお早めにーーーッ(^ε^)♪)

 

実は昨夜の賀詞交換会でも伊藤塾出身だというオリジナリティ溢れる逸材と出会いまして。ずっと私に会いたかったのだと熱く語って下さいましたぁワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

 

ホテルのBARでも知らない間にお会計済ませてくれていたり、おぉっと唸らせられましたよ。

 

伊藤塾で学んで本当に良かったです。

御馳走して貰ったからではないです(๑˃̵ᴗ˂̵)。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


遺言・相続、飲食店営業許可、
外国の方の在留資格関係、会社設立等、
ご用命は

 


行政書士よだかれん事務所 まで。
https://www.yoda-karen.com/

 

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-27-15-104


TEL&FAX:03-6908-9617

e-mail:yoda-karen@yoda-karen.com


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・