行政書士業務で、なんと『パスポート申請代行』というものがあるのです。

 

私は全く知らずに5年間ものあいだ行政書士としてうっかり活動しておりました(笑)

 

 

依頼されて初めて調べてみたところ、専門でやっていらっしゃる先生方がた沢山いらしてビックリ。

 

全国から受任していらっしゃるようだけれど、郵送申請不可で実際に窓口に足を運ばなければならないのにどうやって業務応対していらっしゃるのかしら・・・不思議(x_x;)

 

それはさておき、初めての申請代行だったので、必要書類等かなりしっかり下調べして臨んだわけでございます。

 

本人確認書類のうち、1点で済む写真付き身分証明書をお持ちでないというお客様だったので、年金手帳+厚生年金証書で申請することとし、

 

行政といえども窓口によって・人によって言うことが違ったりするので、申請場所である某郊外のパスポートセンターに電話で直接確認をし、

間違いなくその2点で申請可能と太鼓判を押していただきました。

 

その旨お客様にご案内をし、各種書類をそろえて事務所に送って頂き本日よいよ申請に参りました。

 

警察関係の申請は未だに緊張します(゜Д゜;≡;゜д゜)が、パスポートセンターには穏やかな空気が満ちており、楽勝楽勝と申請をしたところ・・・。

 

なんと、この本人確認書類ではダメだとおっしゃる!!

*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ

 

え!?

ほらほら、HPにも書かれてますし、

何よりもこちらに電話でオッケー頂いてますわよ!!(#`ε´#)

 

 

なんでも年金手帳と厚生年金証書は同じものとみなされるそうで。

 

そんな風に書かれてないですけど?

私の読解力が足りないのでしょうか・・・(°д°;)

 

読解能力が足りないとしても、問い合わせ電話で大丈夫だと言われてますし。

 

主張すれどもすれども、決まりです、ご本人様に別の書類をご用意頂く様お伝え下さいの一点張り。

 

今日対応してくれた方は悪くないし、決して失礼な言い方もしない方だから申し訳なかったけれど・・・

 

こちらも暇つぶしで行っているわけではないし、

何よりお客様の信用を失うのは私。

 

吠えましたよ、大いに。

自分でもビックリするくらい冷静に低い声で、理路整然と。

 

それでも、どうしても受け付けられないのであれば、お客様に職員が電話をして謝罪と事情説明をするようにと。

 

それは規則で出来ないと言っていたけれど、結局上司が出てきての大騒ぎの末に私の希望を受け入れて下さいました。

 

職員がお客様に電話をして、謝罪と事情説明。

 

結果、申請を受領した上で、ご本人がパスポートを受け取りに来た時に(受け取りは本人しかできないのです)実印と印鑑証明書をご持参頂くこととなりました。

 

お客様に印鑑証明書を取りに行く手間をおかけすることとなってしまいましたが、なんとか許容範囲の着地です。

 

担当者のお心遣いで私はたまたま許容範囲の着地が出来ましたが、一般の方々や他の先生方は泣く泣く言うことを聞くしかなくて貴重な時間やお金や労力を無駄にされてしまっているのかも知れません。

 

これって大問題なような気がいたします。

 

HPに記載があって、問い合わせ担当職員もそれでよいと案内している証明書を持っていってはじかれるなんて・・・。

 

しかるべき窓口に意見文を送ってみます。

日刊スポーツの一件(https://ameblo.jp/yoda-karen/entry-12324937279.html)で、意見を表明することの大切さと有効性を実感いたしましたので。

 

また、今回は証明写真についても勉強になりました。

 

御依頼主はちゃんとパスポート用の証明写真撮影機で写真をお取りになってはいたのですが、お顔が規定よりも小さく写ってしまっていました。

 

画面上の上下二線ギリギリいっぱいまでお顔が入るように椅子の高さを調節しないとこのようになってしまうそうで、よくあることなのだそうです。

 

引き伸ばしてパスポート作成を試みて下さるものの、画像が荒くなったり識別が難しくなってしまうと別の写真を用意しなければならなくなる事もあり得るそうです。

 

パスポート申請に限らず、在留許可申請等、行政書士業務ではお客様に証明写真をご用意頂く事が多いのですが、これまでは写真サイズが合っていればお顔の大きさ自体はチェックしておりませんでした。

 

これからは事前にお客様によくよくご案内するようにし、自分でも確認するように致します。

 

ふぅ・・長々と失礼致しました。

本当に、一つ一つの案件が勉強であり、経験であり、財産です。

 

ご依頼者の皆々様。

心より、ありがとうございます。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


遺言・相続、飲食店営業許可、
外国の方の在留資格関係、会社設立等、
ご用命は

 


行政書士よだかれん事務所 まで。
https://www.yoda-karen.com/

 

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-27-15-104


TEL&FAX:03-6908-9617

e-mail:yoda-karen@yoda-karen.com

 

六本木香和、土日月出演中!!
http://www.kaguwa.com/


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・