先日香和に、沖縄の高校時代の同級生が応援に来てくれましたーーーッ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

なつかしの、沖縄県立開邦高校。

沖縄県初の進学校で、学区制ではなく、沖縄全土から優秀な生徒(自分で言うとイヤラシイわね( ̄+ー ̄))を集めた学校の、第2期生だった。

私達が入学したのはちょうど30年前のこと。

ひぇ〜((((;゚Д゚)))))))

{A648073A-EB71-4A3F-8FC0-975C26C38B6E}
(30年後の私達(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎)

なにしろ0時限目から7時限目まであったから、ようは一日8時限もあったのよΣ(゚д゚lll)

2年生までに全てを終えて、3年生は受験勉強に励むというようなふれこみだったっけ。

とにかくハードな授業だったから、生徒同士の連帯感がとっても強かったような・・・。

実は、応援に来てくれた彼女とは同じクラスではなかったし、私は2年生になる時に転校してしまったから、
高校時代には話をしたことはなかったの。

2年位前かな、再会して交流が始まったという珍しい友達。ご縁って本当に不思議よね。

でもね、話したことはなかったのだけれど、私は彼女のことを今でもはっきりと覚えているの。

背が大きくて、綺麗で、なぜかいっつもハイソックスを履いてた(笑)

あとね、当時は非常に珍しかったリュックカバン
(伝わるかしら?!一見普通の学生鞄なんだけど、リュックみたいに背負えるようにもなっているの!)を背負ってた!!

ハイソックスは、脚に傷跡とかがあってそれを隠すために履いていたのかと思ってたのね。
30年の時を経て思い切って聞いてみたら、あれはおしゃれだと思って履いてたと言われてずっこけたわ(爆)

リュックカバンもわざわざオーダーメイドで作って貰った特別な品だったと。

でーじ(とってもという沖縄の方言ね)おシャレさんだったのね〜d( ̄  ̄)

某有名航空会社の客室乗務員を経て弁護士事務所で働き、現在は日本語教師になるための学校に通っているのだとか。
わぉッ! さすがねーッ(*⁰▿⁰*)

お互いいくつになっても進化して行こう!!

くすぐったいような、甘酸っぱいような、幸せなひと時でございました(´∀`*)
同窓生って、いいもんですね。

キミエ、ありがとーねーッ!!

♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜

*離婚・相続問題・風俗営業許可・入管関係 その他お困りごとは、

「元気と笑顔で世界を満たす‼︎」

行政書士よだかれん事務所 まで。

http://www.yoda-karen.com
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-27-15
エスカイア高田馬場104
電話:03-6908-9617

*六本木香和
http://www.kaguwa.com
 
土 ・日・月、元気一杯出演中‼︎

♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜