私が性別適合手術を受けたのは、最初は2008年6月。
愛知県豊橋市にあるフローブクリニックだった。

不安に打ち震えていた私は、院長である丹羽先生のおおざっぱで愉快なお人柄にずいぶんと救われたわ。

丹羽先生の術式は二段階に別れており、
最初の手術で女性器外様を形成し、1年ほど間隔を空けて二度目の手術で膣を形成するというものだった。

大変良くして頂いたのだけれど、二度目の造膣手術はタイで行うことにしたの。
S状態結腸式という、当時国内では行われていなかった術式を希望したためよ。

お腹を切ってS状結腸を20cmほど切り取り、その腸を使って膣を造ったの・・・:(;゙゚'ω゚'): 

怖いでしょ〜(笑)

とはいえ、個人でタイの病院にコンタクトを取ってやり取りするのは難しいので、
私は『タイランドSRSガイドセンター』というアテンド会社のお世話になることにしたの。

{7CBDDA77-6868-4D8D-8C3B-1F97B75BD56C}
(懐かしのガモンホスピタル❤︎ 信仰心の厚いお国柄で、勿論病院にも神様が祀られていたわ。)

一般の方はご存じないと思いますが(笑)、海外での性別適合手術を希望する人のために、
こうしたアテンド会社が世の中にいくつも存在しているのよ。

航空チケットの手配から病院とのやり取り、送迎、医師や看護婦の通訳、ホテルの手配、果ては観光や買い物の送り迎えまでケアして下さり、

かゆい所に手が届くようにお世話して頂いたおかげで、無事に手術も成功し、何不自由ない滞在生活を送ることが出来たわ。

一ヶ月弱滞在して、最後の夜にはタイランドSRSガイドセンター社長・横須賀さんのご自宅で夕飯をご馳走になり、
後ろ髪を引かれるように日本に帰国したんだったわ。
{6DACAB9F-7F59-4300-9520-2A7605326B15}
(お別れの時にはもう涙涙T^T タイではフィリピンから働きに来ている看護師さんが沢山いらっしゃるのよ。)

入院していたお部屋から見える美しい朝日、聞こえてきた鳥たちのさえずり、街中のむせ返るような熱気。
そしてお世話してくれた可愛らしい看護師さんたちの笑顔。

{4B92071F-61E0-4C0D-9965-416742ACF784}
(私のことをいつもキレイキレイと言って下さり、遠くからニコニコと見守ってくれてたお掃除係のお姉様❤︎)

思い出すと涙が出ちゃいそうT^T

横須賀さんは帰国後も時々連絡を下さり、私が行政書士となって活動していることなどをお伝えしていたのだけれど、
なんと先日私のことをHP・ブログでご紹介下さったの‼︎(≧∇≦)

行政書士業務の一つに「パスポートの申請代行」というものがあり、タイランドSRSガイドセンターの利用者様にその旨を告知して下さったのです(*⁰▿⁰*)



お世話になったのは5年も前のことなのに、いまだに気にかけて下さっているだなんて・・胸がいっぱい╰(*´︶`*)╯♡
横須賀さん、誠にありがとうございます!!

これからタイでの性別適合手術をご検討中の皆様、
是非ともタイランドSRSガイドセンター
のHPを御覧になってみて下さいね


それにしても「パスポート申請代行」だなんて全く盲点だったわ。
へぇ〜(´∀`)

色々見てみると、専門でやっていらっしゃる行政書士の先生が多数いらっしゃってビックリ。

忙しくて平日にパスポートセンターに行ったり役所で必要書類を取得する時間がなくて困っているという皆様ーーーッ‼︎

これを機に私もお取り扱いを始めますので、是非とも行政書士よだかれん事務所までご連絡下さいね♡

さぁこれから高田馬場の事務所から東京駅へ向かいます。はとバスのお客様を香和にご案内するのです( ̄^ ̄)ゞ

今夜も張り切って踊るわよーーーッ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜

*離婚・相続問題・風俗営業許可・入管関係 その他お困りごとは、

「元気と笑顔で世界を満たす‼︎」

行政書士よだかれん事務所 まで。

http://www.yoda-karen.com
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-27-15
エスカイア高田馬場104
電話:03-6908-9617

*六本木香和
http://www.kaguwa.com
 
土 ・日・月、元気一杯出演中‼︎

♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜