教習所11日目




卒業検定






朝8時半集合!



眠たい目をこすりながら

教習所へ。




スクールバスを降りたら


自動車でお世話になった教官が待っていてくれた。



がんばれってドリンクくれた(^_^)ノ






うん


がんばる!!







検定内容は


Aコースと課題。




一番心配だったのは


一本橋。




落ちたら即アウトだから( ̄。 ̄;)





他は減点で済むから

あまり心配してなかった。







いざ検定が始まると




あれ?




全然緊張しない(笑)






心配だった一本橋もclear(^_^)ノ




たまにエンストしてた坂道でも


エンストしないでスムーズにいけた♪




わたしの順番はグループで3番目だったんだけど


前の2人が温めてくれたおかげか、



すっごく乗りやすかったな(^_^)





で、


あっという間に検定終了!









結果発表まで1時間ほど待機。




仲良くなった教習生とずっとバイクの話してた(^_^)ノ




大きな失敗はしなかったし

たぶん大丈夫だろうなって思ってたから


リラックスして待てたよ。





で、



結果発表…










合格!






普通自動二輪getできた(*^^*)








初めの頃を思い返すと…





ここまでよく来れた



わたし!









教習を始めたばかりの頃は



バイクを押して歩くこともできなかったし


まともに走ることもできなかった。




全くバイクのセンスないと思ってたし


一生卒業できないと思ってた。






それでも諦めないで

自分なりに精一杯やってたら


いつの間にかできるようになってた!





上手くできなくて


教官に


わからないよ~

どうにかしてよ~


って思うこともあったけど




教官は基本的なやり方とコツを教えてくれるだけで



結局は

自分の体で覚えていくしかないんだよね。




だってバイクに乗るのは自分なんだもん!





厳しくしてくれた教官にも


優しくしてくれた教官にも


励ましてくれた教官にも



感謝(^_^)ノ







何でも物事をやり遂げるって

気持ち良い(^^)




特に苦戦したものは。









すっかりバイクにハマっちゃったから






このまま続けて



大型も取る!



(^_^)ノ









バイク乗りへの道は



まだ続きます( ̄∇ ̄)
















Enjoy!YOCO




Android携帯からの投稿