教習所9日目、10日目




法規走行とみきわめ







法規走行はAコースとBコースの2コースがあってね




スタート、ゴール地点は同じで

道順が違うんだけど



走ってるとAとBがごっちゃになってしまう(+_+)




卒業検定ではどちらかのコースを走るから

しっかり覚えなきゃならない!




コース覚えられない~って言ってる人けっこういたな(^_^;)






前半は

AコースBコースを交互にひたすら走って


後半は

坂道、スラローム、一本橋、急制動の課題。



それぞれの課題のところで

教官がアドバイスしてくれるから

分かりやすかった(^_^)ノ






そして


あの怖い教官も


優しくなった!






できるようになってきたからかな?






最初の頃は全然できなかったからね





きっと熱心に教えてくれてたんだなぁと


今では感謝です。





あと



数日ぶりに会った教官に




「もうここまできたのか!」


って驚かれた。





最初の頃と比べたらだいぶ成長したもんね♪




うれしくなって


いつも以上にやる気出る(*^^*)









最後の教習


みきわめ。




これでOKが出ると卒業検定が受けれる(^_^)ノ






コース走行はいいとして



(クランクは微妙だけど)






スラローム



3回に1回は失敗する(+_+)






スラロームは



ニーグリップと踏み込みをしっかり



アクセルを一瞬ぶんっとあける!




頭は下げないで


視線は2つ先のパイロン。







わたしは


アクセルが苦手( ̄。 ̄;)




一瞬あけようとしても


ぶ~んって鈍い音になる。




ぶんっ♪じゃなくて


ぶ~ん…


( ̄。 ̄;)





あれって手のスナップ?




手首が動かない~





とにかく


スラロームに挑む前に何回もアクセル回す練習したよ!




ちょっとはできるようになってきた!?







そして



みきわめOK出ました(^_-)








まだまだ不安なところもあるけど



OKもらえたから






卒業検定がんばる!(^_^)ノ







思ったより早く辿り着けたな♪











Enjoy!YOCO






Android携帯からの投稿