教習所2日目
•発進、停止OK
•ギアチェンジOK
•40kmまで出した
•起こすとき力が入るようになってきた
•ATも乗ったよ
クラッチを理解したことと
ブレーキについて知ったことによっ
て
発進停止がスムーズにできるようになった(^_^)ノ
ハンドブレーキ→前輪
フットブレーキ→後輪
後輪ブレーキはじわ~と効くからある程度強めに踏んでOK
前輪ブレーキは一気に効くから
ハンドブレーキは徐々に握っていく
ハンドブレーキを思いっきり握ると急停止しちゃうからね
危険 危険!
とりあえず
”まずはフットブレーキ!”
を頭に入れて
カーブで減速するときに
フットブレーキのみ使ってたら
「ハンドブレーキも使いなさーい」
と教官に注意された( ̄。 ̄;)
ついつい自転車のクセでハンドブレーキを強く握ってしまう
で、
急停止して→転倒ってパターン。
ハンドブレーキは軽く
これ次の課題!
この日はAT体験ってことでビックスクーターも乗ったよ~
感想
もう乗りたくない(>_<)
慣れてないから?
バランスがとりにくかった
&
重くて起こせない
おそらく
10回は倒しました。
で、
10回は起こしました。。
この日は涼しかったのに
わたしだけ汗だく( ̄。 ̄;)
なんかみんな上手なんだよね~
わたし、落ちこぼれみたいだけど(笑)
とにかくやるしかないぜ!
MTでもATでも
きっと
バイクと一体になれれば
上手く乗りこなせるんだろうな!
重心のかけ方とか体重移動とかね
大事だよね(^_^)
少しだけバイクと仲良くなれた2日目。
3日目は友達になれるといいな(゚ω゚)
Enjoy!YOCO
Android携帯からの投稿
•発進、停止OK
•ギアチェンジOK
•40kmまで出した
•起こすとき力が入るようになってきた
•ATも乗ったよ
クラッチを理解したことと
ブレーキについて知ったことによっ
て
発進停止がスムーズにできるようになった(^_^)ノ
ハンドブレーキ→前輪
フットブレーキ→後輪
後輪ブレーキはじわ~と効くからある程度強めに踏んでOK
前輪ブレーキは一気に効くから
ハンドブレーキは徐々に握っていく
ハンドブレーキを思いっきり握ると急停止しちゃうからね
危険 危険!
とりあえず
”まずはフットブレーキ!”
を頭に入れて
カーブで減速するときに
フットブレーキのみ使ってたら
「ハンドブレーキも使いなさーい」
と教官に注意された( ̄。 ̄;)
ついつい自転車のクセでハンドブレーキを強く握ってしまう
で、
急停止して→転倒ってパターン。
ハンドブレーキは軽く
これ次の課題!
この日はAT体験ってことでビックスクーターも乗ったよ~
感想
もう乗りたくない(>_<)
慣れてないから?
バランスがとりにくかった
&
重くて起こせない
おそらく
10回は倒しました。
で、
10回は起こしました。。
この日は涼しかったのに
わたしだけ汗だく( ̄。 ̄;)
なんかみんな上手なんだよね~
わたし、落ちこぼれみたいだけど(笑)
とにかくやるしかないぜ!
MTでもATでも
きっと
バイクと一体になれれば
上手く乗りこなせるんだろうな!
重心のかけ方とか体重移動とかね
大事だよね(^_^)
少しだけバイクと仲良くなれた2日目。
3日目は友達になれるといいな(゚ω゚)
Enjoy!YOCO
Android携帯からの投稿