す子育てほぼ完了のアラフィフ女子です
日々の小さなワクワクを大切に音譜

プロフィールはこちらからどうぞ

 

 

 

お久しぶりのスーパー銭湯♨️

 

極楽湯

 

 

 

↓↓ 温泉が湧き出でいるわけではないですが

   名物の黒湯が出てますニコニコ

 

 

 

温泉、スーパー銭湯、大好きです♡

 

ここも五十肩になってからなかなか行けてなかったのですが、最近少しだけ改善してきたので

よし!久しぶりに行ってみよう♪

となりました爆笑

 

 

行って正解!サイコーでしたニコニコ飛び出すハート

 

 

ワタシのスーパー銭湯の楽しみ方は

 

まず、全身を綺麗に洗います

 

銭湯のシャワーって、一定時間出すと自動で止まる。出す→止まるの繰り返しでおちおち洗っていられません!

 

それが最近の銭湯ったら!

ReFaが設置されているのですおねがい

我が家のとは違うタイプのReFaなのがちょっと嬉しい♡

そしてちゃんとずっと出る!笑

 

これでノンストレスですわキラキラ

 

もちろん洗顔はミストで洗いましたわよニヤニヤ

 

 

 

まず内湯のメインのお風呂で少し体を温めてから

外の温泉に入ります

 

外にもいろんな種類の温泉があります

まず岩風呂です

人が少なければ、足をびよ〜んと伸ばし顎までどっぷり浸かります

これがたまらなく気持ちいい!!

 

銭湯に来る前は、若干面倒くささが出てきて家風呂でもいいかなぁとなるのですが

 

足を伸ばして浸かった瞬間

 

あ〜来て良かった〜〜ラブ

 

となるこの瞬間がたまりません!

 

あとは、空いていたら壺湯

ここは少しぬるま湯なので、長く浸かっていられます照れ

でも、ちびっ子が近くをウロウロしていたら、たぶん壺湯に入りたいんだろうなと気になり出ます

流石に大人なのでここは譲ってあげよう精神が働きます泣き笑い

 

外のお風呂に2〜3種類入ったらサウナへ向かいます

 

その前に水分補給をします!これ大事チュー

 

サウナの時計がイマイチよくわからない滝汗

ですが、限界手前まで入りその後の水風呂がこれまたたまらん!

初めて水風呂に入った時は心臓が止まるかと思いましたが、今はあの体中がキンキンする感じが最高なのです照れ

 

そして外気浴。

外のそよそよと風が流れるのをぼーっとしながら感じる

 

これを2セット口笛

 

最後に水素風呂です

水素は酸化された細胞を還元する作用がある

アンチエイジングの温泉なのですひらめき拍手

これは絶対に入らないと!

 

今回はなんと1人で入れてラッキー

 

スッキリしたし、整ったし?(整うってナニ?笑)

 

 

 

 

最後はこれで締めますニコニコ

 

 

喉が乾いているのでグビグビいきますウシシ

 

これで1週間の疲れが取れましたゲラゲラ

 

 

いつもこの入り方です♡

 

あ〜気持ち良かった!

来て良かったわ〜〜爆笑