子育てほぼ完了のアラフィフ女子です
日々の小さなワクワクを大切に音譜

プロフィールはこちらからどうぞ

 

 

今日からシルバーウィークですねニコニコ

 

 

さてさてどう過ごそう?

 

天気はまあまあ良さそうだけれど、どこも混んでるよな〜

 

 

連休初日から家でゴロゴロはもったいない❗️

 

体力だって、アラフィフなりに有り余ってるニヤリ

 

 

そうだ、行きたかった所がある音譜

 

 

そこはうちからはちょっと遠く、電車を乗り継いで行かねばならないところ。

 

なので、行きたいけど腰が上がらなかった。

 

 

。。時間は全て自分のために使っていいのだ。。

 

 

だったら行こうよ!自分!

 

となり、行ってきましたウインク

 

 

新木場にあるcasicaさん。

 

 

 

到着した瞬間、あぁここ好きだわ〜

 

となりました笑

 

 

インテリアと雑貨のショップです。

 

 

そして同じフロアにカフェもあって、食事をしている人達の中で、雑貨を見るなんてこともある面白い空間でした。

 

 

グリーンもたくさんあって素敵でした。

 

 

 

花器も、スタッフさんが植物ごとに合う物を選んでいるそうです。

 

だから余計素敵に見えますよね!

 

 

グリーンもインテリアも雑貨もひとつひとつゆっくりじっくり見ました👀✨

 

 

 

 

 

 

 

少し混み始めたし、せっかくだからランチもここでいただこう。

 

 

併設されているカフェは、Arkhē apothecary&kitchen(アルケー・アポセカリー&キッチン)」です。

 

「Arkhē」とは、古代ギリシャの自然哲学で、”世界の原理”や”始源”などを表す言葉。
「おいしく整える」というコンセプトで、人を作り出す「食」という切り口から、自分の心身と向き合い、整えることを提案してくれているということです。

 

 

 

 

 

 

薬膳料理ということで、優しいお味で腹八分目。

 

ゆっくりよく噛んでいただきました。

 

身体が少し整ったかな?笑

 

お味噌汁のお出汁がすっっごく効いてて美味しかったです!おかわりしたかったくらい爆笑

 

 

そしてまたインテリア探索。

 

 

今回の戦利品

 

そろそろ秋になるということで、ちょっと落ち着いた感じの絵が欲しかったのです。

なんだか不思議な絵だけど、惹かれました♡

 

 

 

 

自然な香りが気に入って、青森ヒバのチップも購入。

我が家は犬猫がいるので、アロマやお香はなかなか炊きづらいのです。

 

 

 

玄関やリビングに置きました照れ

 

香るか香らないかくらいの感じがちょうどいいのですウインク

 

 

いい時間を過ごせたな〜

 

 

明日は何しよう?音譜