9/10(火)活動のご報告 | 未来・連福 よちよち自然楽校へようこそ

未来・連福 よちよち自然楽校へようこそ

鎌倉の自然の中で、小さな子どもとともに 風の音や小鳥のさえずりに耳を傾け、土の温もりを肌で感じ、川の流れに身を置いて こころ豊かなひとときを 過ごしませんか?

台風一過の暑さもなんのその

この日は藍染で手拭い染め体験をしました♪

背景の自然の緑に藍染が映えます♪

 

 

 

二日前の大型台風の上陸で

鎌倉中央公園も倒木等の被害により

この日は獅子石より先は立入禁止!(@_@)

急きょ手前の桂の木の広場で藍染をしました。

安全な広場ですら奥はこの有り様です(; ゚ ロ゚)

 

 

さて、藍染の準備です。

まずは輪ゴムや紐で結び

白い輪っかのデザインを作ります

広場の真ん中に一本立つ木の

木陰が本当にありがたい~(*´▽`*)

都市部にも敷地内に

木を一本植える条例があれば

気温がかなり下がるのではないか

としみじみ思います。

 

 

涼をくれた園芸種のケヤキさん。

ありがとう~✨✨✨✨

 

 

絞りを入れたら藍染液で5分ほど泳がせますよ

 

ちょっと青く染まっちゃうけど

気にせずチャレンジしてくれる子も♪

手拭いも最初は緑ですが空気に触れると

みるみる美しい藍色に変化してきます

 

 

 

染まったら水分を絞って紐やゴムを外します

この作業が一番ワクワク♥

 

 

みなさん上手にできました!

同じやり方ですがそれぞれ個性が出て

どれもとても素敵でした✨✨✨✨

 

 

 

お弁当を食べたら9月のおはなし

影絵『お月さまってどんなあじ?』

終わった後に子ども達にも

やってもらいましたよ(^ω^)

 

 

 

おやつは6月の活動で作った梅ジュースと

梅ジュースの梅の実。

暑い日の梅は本当に美味しい♪

 

 

その後は小川で水遊び

崖崩れや倒木を気にしながら遊びましたが

水場はやっぱり気持ちいい♪

 

 

大きなタニシもいっぱい!

 

タニシさんたちを気に入ったYちゃん。

袋にお水とタニシさんを入れて

抱っこしてお家に帰っていきました。

なんだか心なしか袋にゆられ

幸せそうに見えるタニシさんと

袋を抱きしめ笑顔のYちゃん。

か…かわいい( 〃▽〃)

 

忙しいお母さんからすると

子どもの『もってかえる!』

は困ったことだったりしますよね(^o^;)

 

それと飼い方がわからない

お母さんがとても多く

色々聞かれる事が多いのですが、

多くのお母さんは、お子さんが

『もってかえる!』となり

とりあえず持って帰り

飼い方がわからないままバケツに

入れっぱなしにして死んでしまい

次からは

『持ち帰ると死んでしまうから

やめようね』

となる事が多い様です。 

せっかくのお子さんの好奇心、

お母さんのがんばりがとっても

もったいないですね( TДT)

 

なので生き物が好きなお子さんの

ご家庭の場合はとりあえず、

100円ショップやホームセンター

で売っている虫ケースと

(勿論きちんとした水槽なら尚良いです)

小さな濾過式のブクブク

(ホームセンターや大型スーパーなら

どこでも1000円以下で売っています。)

この二点さえ買っておけば

急にお子さんが『もってかえる!』

となっても

大概の淡水海水の生き物が

飼うことができます(^ω^)

 

 

ぜひお子さんと生き物の

一期一会を大切に

できるだけ多くの体験を

させてあげてくださいね✨

 

 

 

★お知らせ★

建長寺にて毎年行われている

よちよちの母体である

未来連福プロジェクト主催の

チャリティーコンサートのお知らせです

 

 

 

みなさんぜひお気軽に足を運んでくださいね

 

 

本日も参加して頂いた親子のみなさま

ありがとうございました✨✨✨✨

 

文/柿崎奈緒美

写真/島峰由美子