低緊張 | 小児脳梗塞 育児日記

小児脳梗塞 育児日記

長男が生後6カ月の時に
脳梗塞という診断を受けました。
小児で発症するのは稀なことで、尚且つ原因不明。
色々な思いと格闘しながら
なによりも愛おしい息子の為に
親として出来る限りの事をしていきたいです。

ゴムゴムの実を食べたんじゃないかと思うくらい
身体中全ての関節がグニャグニャの長男様。


ゴムゴムの実ではなく低緊張なだけなのですが
やっぱり装具は必要な気がするんだよなあ~。
療育センターでは歩く前から相談していたけど
装具までは…って感じで作らずにいたんだよね。

でもやっぱり足首もグニャグニャだし
装具で固めたほうが絶対動きやすいと思うんだよ真顔


ちなみに靴は、歩き始めた頃から
アシックスのハイカットのスニーカーを履いてます。
それでもグニャグニャなのよ(๑´・_・`๑)


手繋いでても関節が柔らかいから全然安定しない笑


とりあえずいつでも作れるように
身体障害者手帳も申請した~!!


9月に整形でまた装具診があるから
作りたいってねばってみようと思う(⊙ө⊙)



関節に限らず、全体的にフニャってるから
座ってても腰曲がってるし椅子も滑り落ちる~。


低緊張にいいトレーニングとか調べて
家でやってみようかあ~。


まだ息子が小さかった時は家でも毎日リハビリしてたけど
今リハビリなんかしようものなら癇癪起こすからな真顔



赤ちゃんの時からグニャグニャだったから
本当に抱きにくかったなあ~(๑´・_・`๑)

いま次男抱いてて思うけど、全然違う笑
まずしがみついてこなかったからね笑

抱っこ紐で抱いてても、手は常にダラーん。
周りの赤ちゃんは、お母さんの服にしがみついてるの見て羨ましかったの覚えてる(°σ_ °)



今週はちょっと疲れたのでリハビリお休み!
月曜日から木曜日までガッツリリハビリ入ってるから
たまには休まないと私の身体がもたないチーン

リハビリがこれだけ受けれるのは嬉しいことだしありがたいけどね✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝


この前STのSVさんが来たんだけど、もうこの人が素晴らしすぎて感動した!!

言う事全てが的確なの(⊙ө⊙)
あの息子が超~珍しく癇癪起こさずニコニコで接することが出来たし、この人何者!?ってびっくり笑


PTOTは相変わらずギャーギャー怒ってるけど笑


来月は脳波とMRIだあ~!
ドキドキだなあチーン












にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村