発達 | 小児脳梗塞 育児日記

小児脳梗塞 育児日記

長男が生後6カ月の時に
脳梗塞という診断を受けました。
小児で発症するのは稀なことで、尚且つ原因不明。
色々な思いと格闘しながら
なによりも愛おしい息子の為に
親として出来る限りの事をしていきたいです。

療育手帳を申請するために
検査の予約を入れたんだけど
まさかの年越し…チーン


本当、なんでもかんでも待機なのね↓




一歳前までは、発達半年遅れだったなっちゃん。
今では一年遅れです(´・c_・`)
いや、もっとかも?あくまで自己分析真顔



修正二歳の現在、単語「ママ」のみ。





今までは半年程度の遅れだったから、いつかは追い付くだろうと思っていたけど…。


親の目で見て一年の遅れ。
きっと正式な発達テストをしたら知的障害もしくは知的ボーダーだと思う。





これから療育でどこまで伸びるか。
私の育て方や関わりかたでまだまだ変わるかもしれないから、もっと色々と勉強しなくちゃヽ(・∀・)ノ




一時期、「この子は自閉症かもしれない…」と真剣に悩んでいて、ハゲるんじゃないかと思った時期もあったけど笑




今となっては自閉症を疑う要素はないです(^-^)

   











今日、四歩も歩けました(*´ω`*)

今までは一歩しか出なかったけどウインク



この調子で、歩く感覚を掴んでくれれば歩行に繋がりそうか感じです(*´∀`)




手を繋いでたくさんお散歩してるもんね♪
いつも頑張っているなっちゃんデレデレ






発達が遅れていようが、可愛くて仕方ない自慢の息子です(*´ω`*)


この子が生きやすいようにしていくのが私の役目。


色々と調べて、出来る限りのことをしないとね(´・c_・`)









にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村