からの続き

5日め

(おお〜!続いている
なぜなら、少し前のことを振り返って
まとめて書いて予約投稿しているからびっくり

あ、バラしちゃった笑い泣き)



自分の意識のありかを体感して
ちょっと嬉しくなった私



ありがたいことに
1人になれる時間が取れることも続き


分かると少し楽しくなってくる。



その日の感想



今日もありがとうございました✨

今まで、意識を感じることがよくわからなかった
のですが

昨日、グラウンディングを始めたら、すでに自分の意識が内側にあって、それが体感でわかったという感覚があったのです✨

そして今日は、外側にあった意識を
それを内側に入れるということができました☺️

鎖骨あたりまでは、集中していましたが

そこから下は、思考が走り出して集中が切れてしまいましたが


今まで、雲を掴むような感じだったのが
少しでも体感できたという

できた喜びをたくさん感じようと思います!


できて嬉しそうな私(笑)



そして、ここでの進歩は





すぐに集中が切れてしまったのだけど



「集中が切れてしまった」

ことにフォーカスしている自分



に気がつけたこと








あ、私
集中が切れたことにジャッジしようとしている


と気がついた







そして、ここからが
自分グッジョブって思うところなんだけど





それをやめさせようとしなかった



の。






とにかく
ただ、自分を眺める



それだけ。












「集中できなかったことをジャッジする」

というのが自分を責める行動だ。


ということはとてもわかりやすいけど







ジャッジしてる自分を
ジャッジはダメよと止めようとしている時


めちゃくちゃ自分を責めています





むしろ、こっちのが厄介なのではないかと
最近は思っている




教育に熱心すぎる毒親のような



見た目は甘美な媚薬に見せかけた強烈な毒






そんなことを考えながら


前の私に比べて
今の私はどんなだろう


その変化を楽しめるようになってきた
自分に祝福を送ろうと思う



旦那の誕生日でした
何にしようか?と長男に聞くと
お寿司とさつまいものケーキ!

普段ケーキを作る時は大抵イチゴだから
なんでそのチョイスなのかな〜としばらく考えてた

そうだった💡
パパはイチゴが食べられない。
息子の方がちゃんと好みを把握していた笑い泣き

私はというと、ケーキ=自分と子供が食べるもの
という思い込みにすっかりハマっておりました……