こんにちは!
5歳&2歳男子子育て中のよしこです


このブログでは
主に自分を内観して出てくる気づきを
備忘録的に綴っています

では、今日の気づき




自分らしく生きなきゃ!!
という呪いにかかっていたのかもなぁなんて

いうのがふわっと降りてきた



なんかね
ずっとサバイバルの世界で生きてきて



突然目の前に現れた
「自分らしく生きる」という甘美な響き



こっちに行かなきゃ!
ってずっと思っていたんだなぁ





そうしないと、
子供が不幸になるって思い込んでいた。



「私に育てられたら不幸にしてしまうんじゃないか」っていう心配に呪われてた




でねそんなことに気づいたら




そもそも、その前に

わたしは自分のこと知らなさすぎだと思った。



自分らしくっていったって

いったい自分がどんな人か分からないのに

無理よねーーー





例えば、私は
グラウンディングができないのが
悩みだったんだけど

(思考がすぐ動き出して、あれやこれやと違う世界に行っちゃうの😂)



でも、それでも
とにかく動画を見るだけ
流しておくだけ
ってしていると




ある時、
ふっと自分の中に入れる時があったりする



できないことに悩むんじゃなくて

できないんだって自分を観察して
自分を知るだけで良いのかもね




できない原因を探すんじゃなくて




できないんだねっ
思考が走っちゃうんだね
他の世界に行っちゃうんだね
外の世界には心配なことがたくさんあるんだね
興味を引くことがたくさんあるんだね
内面に触れるのが怖いんだね




ただの観察でいいんだなぁ




あぁ、怖いのね
あぁ、寂しいのね
あぁ、不安なのね




グラウンディング、できればすごくいいことたくさんある


だけど
グラウンディング「できなきゃいけない」

は手放してもいいのかも知れない。





自分は本当は何が好きで
どんなことに心地よさを感じて
何をしたいのか?




もっと観察してみよう
ジャッジせずに



自分の中に安全安心を作っていこう

お友達とランチに行ったよ〜
はぁ♡久しぶりにゆっくり食べた^_^