先日参加した
子どものこころのコーチング初級講座


3年間ずっと
会いたいな〜と思い続けてました(笑)


その間
色んなハードル超えて


千円以上払って講座に参加するなんて
以前の私なら考えられなかった
(ライブチケットさえも高いと感じていた私滝汗)

赤ちゃん連れて自分1人で飛行機に乗るなんて

ベビーシッターさんに預けてまで
自分のやりたいことをやるなんて

罪悪感だらけでできなかったなぁ


色んなことを
ひとつひとつ乗り越えて

思えば遠くへ来たもんだ…


だいぶハードル超えることには慣れてきたけど

今回は
行きたいと思った時に、

まずは、色んなことがハードすぎて

一応は、躊躇しました。


都内での講座、前泊しないと行けない?
上のお兄ちゃんは連れてく?どうする?
留守番するとして、金曜日に移動するにはお父さんに休み取ってもらわなきゃ?
下の子は連れてくけど、講座中どうする?
(実家はあまり当てにならない滝汗)


ハードルがありすぎる……


でも、

調べてみたら

講座は昼からなので始発に乗れば間に合う

当日入りなら土曜日に出発だから、旦那も仕事休まなくていい

1泊2日なら、お兄ちゃんはお父さんと留守番できる

東京にはベビーシッターサービスが沢山ある
口コミもとても良い

そして、9月に帰省した時にシッターさんと事前の面談までできてしまった
お二人のシッターさんに会って、大丈夫そうだと確認もできた。


なんということでしょう。


全てがうまくいくようにお膳立てされてしまったのです


その結果、当日のスケジュール


晴れ3時半起き。
地下鉄5時半の始発に乗る。
飛行機8時の飛行機に乗って、地下鉄で移動。
メモ11時半会場到着

ベビーシッターさんに子供を預ける


滝汗滝汗滝汗滝汗


ハードすぎるだろ。。。


子供が大丈夫か
一抹の不安はあったけれど…

泊まる先が実家なので
もし無理だったら、実家に行けば良いしと

行ったら行けるものです。


飛行機の中でもご機嫌。

荷物も最小限で行ったけど
飛行機の中では、イヤホンや水の紙コップで遊び
後半はぐっすり寝て


移動中の地下鉄は
空いていたので
窓に映る自分を見てご機嫌


ベビーシッターさんとも
楽しくお散歩して帰ってきましたクローバー

会場が靴を脱いで上がれる場所だったので
預ける前後など、
少しほっとできたのもよかったニコニコ


色んなことがうまく作用して
心配は杞憂でした

おかげさまハート

万が一のことは、いつも考えるけど

リサーチは抜かりなく
何かあったら引くことも常に考えてます。一応ねびっくり

でも、子供はホントにたくましい
ありがとうイエローハート


そして、講座の振り返りをするつもりが
たどり着くまでが長くなってしまいました滝汗

いつものことです
チーン

参考までに…
私が利用したベビーシッターのサービスは
こちらです。

身分証明書の確認など
安心のサービスです

事前面談もできるので、自分に合ったシッターさんを見つけることができますピンクハート

こちらのクーポンコードを入れていただくと
2500円分のポイントもらえますよ♫
クーポンコード:kids_1711263272