昨日のレントゲンの結果、5日前のレントゲンと比べるともう胸水が1Lくらい溜まってきているとのことで(早っ)、退院前にもう一度胸腔穿刺をすることになりました。



今回の施術は前回の5倍くらい痛くて笑い泣き、前回以上にしょっぱなから叫びながらの穿刺となりましたが、結局抜けたのは1150って言ったかな真顔
本当は1300~1500くらいひくのが目標だったんだけど、私があまりの苦しさと痛さでダウンしてしまいました悲しい



普通はならないみたいなんですけど、私は800cc抜いたあたりから肺全体がきゅーっと締め付けられ始めて、肺の前側が痛くなって、息がしにくくなってしまうんですよ悲しい
胸膜転移の影響かもねと言われてはいますけど。

 

ちなみにここ2日はお小水がちょろちょろしか出なかったんですけど、医師からおそらく尿になるべきだった水分は胸水になっちゃったんだと思うよと言われました。
つまり、この2日で一気に溜まった感じよね~。
コデインを飲むと咳は止まらないくせにやたらと強い呼吸苦が出るようになった時期と重なるわネガティブ



とりあえず私はコデインはもう苦手です真顔泣
眠すぎるのも異常だけど、咳は止まらないし、苦しすぎて全然緩和ケアになっていないからもう飲みたくないです真顔



あと、コデインの眠気に関しては、薬剤師さんから「普通は副作用の眠気はそこまでは酷くないから、咀嚼中に寝落ちてしまうというyoccoさんにはやはりコデインは効き過ぎているのかも。院内処方だと20mgしかないだけで、院外の薬局なら10mgからあるから調整できますよ。」と、助言をいただきましたキョロキョロ

件の乳腺科医には「そんな副作用ないよ」「あなたは完璧を求めている」「思い込みが強い」などと主訴・人格の否定をする前に、こういった専門家ならではの助言ができるようになっていただきたいものですねぇ凝視



麻薬はいまのところ、私にはナルラピドがとてもよく効いてくれていて、強いお守りになってくれています。
私は痛みはほとんどないので呼吸苦が強い時に利用しているんですけど、ナルラピドを飲むと軽く半日くらいは死んだように爆睡してしまうから、いわゆる「寝逃げ」状態になっています。コデインは意識障害レベルの眠気だけど、ナルラピドは睡眠薬かなってくらいよく眠れます。



あと、ナルラピド後に1回だけ寝落ちることなく呼吸がすごく楽になったこともあったのですが、その時はただただ多幸感キラキラに包まれていてとっても幸せでしたニコニコ



つまり、ナルラピドは、いい薬ですニコニコ飛び出すハート


あとはナルラピドだけでどこまで逃げられるか、ですね。



今回は穿刺後から右肺がやたらとゴロゴロいうようになってしまって、横になると咳が止まらなくなって苦しくて仕方がないのですが、ナルラピドに助けてもらおうと思っています。