チェッカーズの……とか、
エレカシの……とか、
言いたいところですが。
「元気をもらえる」ということは、
その時に元気がないという場合も
多々あるわけで。
私は二十代の頃、
この人の歌に出会っていなかったら、
色々なことを思いつめて、
精神が壊れていたと思います。
だから、
ちょっと前の記事にも書いたけど、
みゆきさんは命の恩人なのです。
そのみゆきさんの膨大な歌の中から
一曲を選ぶとしたら、
私はやはりこの歌を選びます。

「時代」

 

 

正直な話、元気がない時に、
チェッカーズやエレカシを聴く気には
余りなりません。
聴くとしたら、
エレカシの初期の歌くらい。
エレカシの初期の歌は、
演歌みたいで落ち着くから。

「涙」とか。

 


「東京の空」とか。

 

 

でも、みゆきさんの歌は違います。
元気がある時も、ない時も、
精神状態がいかなる時も、
心が拒絶しないのです。
元気をもらえる曲

「時代」は
多くのアーティストがカバーして、
有名になりすぎましたね。
誰が歌っても素敵な歌ですが、
私の心が震えるのは
中島みゆきさんの「時代」です。
みゆきさんの声、歌い方でないと

伝わらない何かが確実にある、
そう思います。
みゆきさんはすごい人です。

みゆきさんの歌を

浩次さんがカバーして。
浩次さんが作ったエレカシの歌を聴いて
いきものがかりが育って。
(いきものがかりは、
エレカシに沼る前から、
帯結び研究時のテーマソングです)
私がカラオケでよく歌っていた工藤静香は

みゆきさんに多曲提供してもらっていて。
私の好きなアーティストは、
最終的には
みゆきさんに繋がっていきます。
とても不思議な縁のようですが、
彼らには、

惹かれるべくして惹かれたのですね。


 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する