応援のワンクリックをお願いします
下矢印下矢印下矢印
ネクストフーディスト









突然季節はぶっ飛びますが・・・
こいのぼりトーストを作りました





うちの長男は鯉のぼりが大好きハートハートハート
鯉のぼりって偉大なんですね〜


今回も冷凍作りおきできるトーストです



では
レシピ






子どもが喜ぶ!
こいのぼりの冷凍トースト

(材料)3匹分
食パン...3枚(5〜6枚切り)
マヨネーズ...小さじ1×4
ケチャップ...小さじ1
ハム...2枚
スライスチーズ...1枚
ゆで卵...1キレ
青のり...好きなだけ
海苔...少々

(作り方)
〜お父さん鯉〜
1.食パンをレンジ600W20秒加熱
どこかの辺の真ん中を指で10秒ほど凹ませ
マヨネーズ小さじ1を全体に塗る。



2.スライスチーズを丸く切り鱗にする。
ゆで卵の一切れを目にする
(イヤイヤ...お父さん鯉は黒でしょ!って方!チーズの下に海苔を敷いてください!笑)

〜お母さん鯉〜
(お父さん鯉の1まで行う)
3.胴体にケチャップを塗る
ハムを丸く切り抜き鱗と目にする
(丸いハム1/2枚残しておく→子ども鯉の目に使う! )




〜子どもの鯉、風車〜
4.包丁でこいのぼりの形に切る

(風車)

5.パンの耳はレンジ600W20秒加熱する
写真のように一つは更に半分に切り
もう一つは一辺分くるくる丸める



6.くるくる丸めたパンの耳に爪楊枝を刺して
うずまきの真ん中にパンの耳がくるように固定する。



(子どもの鯉)
7.4の白いパンにマヨネーズ小さじ1を全面に塗り、2の残ったチーズを胴部分に乗せ.更に小さじ1のマヨネーズを胴体に塗る

8.スライスチーズのフィルムで顔を隠して青のりをかける


9.半円のハムを目にする


10.全てを冷凍保存!!!


からのーーーーーー


11.食べたい時に
ラップを取り凍ったままトースターで焼く



12.海苔で目と髭、吹き流しをつくり
風車の下に残ったパンの耳をくっつければ
こいのぼりの完成ーー🎏
(パンの耳を2辺分を何故か3等分にしちゃったアセアセミスしまいました)







ミニ知識ですが・・・

屋根より高い こいのぼり🎏
大きい真鯉はお父さん
小さい緋鯉は子どもたち
面白そうに泳いでる



あれ?お母さん鯉が出てこない...🎏


江戸時代
鯉のぼりは1匹の真鯉しかいなく
誰という設定はなかった。

明治時代〜昭和30年代
真鯉と緋鯉(赤の鯉)セットで売れだし、鯉のぼりはこどものものだから緋鯉を子どもってことにした。
必然的に大きな真鯉は父になったという説。
(これには色んな説があるらしい。)
→昭和6年に鯉のぼりの歌ができた。
だからお母さん鯉が歌に出てこない‼️


昭和39年
東京オリンピックの五輪の輪を見て鯉のぼり職人が鯉のぼりを家族に見立ててお母さん鯉ができたという説

奥が深いですねニコニコニコ





と、ここまでは
以前書いていた&作っていたものですお願い



昨日はね
私がツナマヨサンドが食べたい...
と言ったら
母が
作ってくれました
食べたいと言ったら出てくる贅沢さえーんえーん
感謝でしかないえーんえーんえーん



そんで私は
卵(5箇所穴を開けて)とハムを
グルラボに入れてチンしただけ


それを合体させて
完成

最高最高最高


グルラボ様々笑い泣き笑い泣き笑い泣き


美味しかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き




昨日は体調が少し良くなったものの
昼間寝過ぎて夜が眠れない



朝になると
息が吸いにくく
カップも持てないほど


今日は病院が定休日なので
点滴がうちにいけません。

やっぱり点滴がないとダメなんだな。
普通じゃない
苦しすぎる


だから
代わりの薬をもらっていましたが
なかなか起きがれず
薬まで行けず
携帯も充電ゼロで我慢してました。


旦那に気がついてもらい
薬を飲ませてもらって


今、話せるよにまでなりました。

おにぎり5つも食べれた
おにぎおにぎおにぎおにぎおにぎ
(食べすぎ?笑)



コロナの方は本当に本当に本当に
苦しいと思うぐすん



普通の肺炎でも
こんなに苦しいんだもん。




早く良くならないかなぁ。


つづく

私のお気に入りアイテムです