おはようございますニコニコ



娘と久々に
手を繋いで歩きました



娘と2人で
バレンタインコーナーをぐるぐる

キャー可愛いラブ
とか
こんなの食べたいねラブ
とか言いながら

手を繋いで歩く

私はそれだけで幸せピンクハート
楽しかったなピンクハート


それから旦那と娘は別行動

私はKALDIへ1人でゆっくり買い物ピンクハート


バレンタインコーナーや
桜コーナーも楽しかったけど

やっぱりパスタに合う材料を探してしまうパスタ

沢山買っちゃった



KALDIのツナ缶

木の子とツナの和風パスタを作りました


KALDIの
オニオンチップス
粉チーズをトッピングして
食べましたよナイフとフォーク
最高ラブ

サラダには
KALDIで購入した
旨たれドレッシング
(ちなみに赤い旨辛たれも美味しいよピンクハート)





KALDIのパルメザンチーズは
粒子が大きくて味も香りも濃厚



赤玉ねぎで作られた
カリッカリの乾燥玉ねぎ
パスタ、サラダ、パン
何にかけても合うピンクハート
これは本当に美味しいピンクハートピンクハート

(KALDIではもっと安かったよねー
半分以下の値段でしたねー
でも、買いに行かない方や
外に行くとコロナの危険があるから自粛って方は
値段じゃないよね♡
安全第一な買い物がいいよね♡)



ツナ缶はこんなやつです下矢印
ノンオイルでさっぱりでした!





それでは
今回のパスタをご紹介させて頂きます。



木の子の香りと
バター醤油の香りがたまらない
風味最高なパスタです!

時短レシピ♡


よかったら
是非お試しください♪



では

レシピ





簡単!
木の子とツナの
バター醤油パスタ


(材料)4〜5人分
●パスタ...350g
●木の子...300g
(今回は椎茸、えのき、舞茸、しめじ)
●KALDIツナ缶...1つ(70g)
→ノンオイルでもオイルありでも(他のメーカーでも)OK
●ニンニク...1かけ
●オリーブオイル...大さじ1
●刻みのり...好きなだけ
●KALDIのフライドオニオンと粉チーズ...なくてもよいがあると美味しい

A
●有塩バター...10g→無塩の場合は塩ひとつまみ入れる
●めんつゆ(2倍濃縮)...大さじ5
●醤油...大さじ3
●みりん...大さじ1


(下準備)

◆(パスタを茹でるための)深い鍋に
水を入れて沸騰させる

◆木の子は全てを食べやすく刻む
(私は椎茸の軸も刻んで食べます♪)

◆ニンニクはみじん切りにする



(作り方)
1.パスタを表示よりも1分少なくアルデンテで茹でる

(↓ここからの工程は5分で作れます↓)


2.冷たいフライパンに
オリーブオイルとニンニクを入れ
弱火にして炒める。


3. ニンニクの香りがしてきたら中火にして
木の子とツナを炒める


4.Aを一気に入れて
グツグツ沸騰するまで
煮詰める



5.茹で上がったパスタをザルにあげて湯を切り
4にパスタを和える




6.刻み海苔
(フライドオニオンと粉チーズ)
をかけてお召し上がりください

☆フライドオニオンをかけるとサクサクで
最高に美味しいナイフとフォークラブラブ






私が今ほしいもの...

それは


マスク用スタンプ


咳してますが
咳喘息です
って
大声です
言い訳したい
🙊
でも
ソーシャルディスタンス♡
声は謹んで...


だから



上品に
言い訳しよッ♡








誰か
私の
誕生日プレゼントに買って♡
(2月21日生♡)