おはようございますニコニコ

今朝は
1日中食べていられる
きゅうり料理をご紹介します。

🥒

病みつききゅうりって
長時間漬け込むことが多いですよね。


今回のレシピは

光の速さのように
(それは言い過ぎかびっくり)

サッと作って
食べられるレシピです🥒


ご飯もお酒も止まらないお願い
キラキラキラキラキラキラ🍻キラキラキラキラキラキラ

梅干しと味噌使用で
さっぱり爽快〜お願いキラキラキラキラキラキラ

きゅうり愛が強くなる
一品です♥️



では

レシピ


【すぐに食べられる!
病みつき梅味噌きゅうり】
(材料)
Aきゅうり...1本
A白味噌...小さじ1
A梅干し...1つ→刻んでおく
Aごま油...小さじ1
Aいりごま...好きなだけ
揉み込む塩...少々

(作り方)
きゅうりを細く切り塩を揉み込む
(おしゃれにしたくピューラーで所々皮を剥きました)


ペーパーで力強く絞る


Aを合わせて揉み込む






完成!早っ!

止まらないおいしさお願い


夏にもってこいのきゅうりレシピでした。

下のボタンにワンクリック頂くと私の他のレシピが見れます。
見ていただけると喜びますピンクハート
夢に向かって頑張ります!
⬇︎   ⬇︎ 

ネクストフーディスト

————————————————

〜エコバッグ 〜

最近、
エコバッグ &買い物ビニール袋で
カバンの中が
グジャグジャ滝汗

エコバッグ が邪魔して
底に入れた
お財布が
なっかなか取れない
レジのお会計もやもや

焦るアセアセ


・・・

焦りすぎて

エコバッグ とビニール袋を

手品の旗のように
スルスル
スルスル
だして
🇸🇿🇪🇷🇦🇺🇦🇽🇯🇵

後の人に迷惑をかけてしまう。


収納が必要だ!




と思って

ダイソーパトロール!!



お!


いいもの
発見!!


その名も
ポケットティッシュポーチ
(どっちが正面?逆さまだったらすみません)

それと
伸びるキーホルダー



2つを合体させましたー!

ポケットティッシュ入れには
買い物ビニール袋Lサイズを
3枚いれて

ファスナー付き場所には
エコバッグ を入れました。



カバンにつけて
完成お願いお願いお願い
キラキラキラキラキラキラ無敵キラキラキラキラキラキラ


紐が伸びるから
取りやすい





袋が穴から取り出しやすい!


普段はカバンの中にイン。
違和感なし!
シンプル!



ちなみに旦那もつけています








よかったらダイソーで見てみてね!
最後まで読んでくださってありがとうございましたニコニコ

お誕生日会のことはまた書きますお願い誕生日ケーキ





コロナ予防にマスクを!