昨日は千波湖ハーフマラソンでしたが・・・ | よっちのRUNとダイエットと登山とハマグリと・・・

よっちのRUNとダイエットと登山とハマグリと・・・

2018年からダイエット目的で走り始め、マラソン大会に参加するようになりました。練習で走っている間暇なので秋は栗を拾ってます。海が近いので春はハマグリも拾ってます。色々やってますが、本当は登山をしたいので、最終的には北アルプスでのテン泊を目指す。

先週木曜日から喉が痛くなりピリピリ

 


坂道を転げ落ちるように

咳・鼻水がどんどん酷くなりえーん

 


吐き気・頭痛まで出始めて、

 


土曜日には、夜まともに寝られなくなりましたガーン


 

家族がふとん1ふとん2ふとん3

 

2人も予防予防

 

土曜日にインフル・コロナの検査をして陰性だったのがせめてもの救いでした。

 

 

そのような訳で

私はピンピンしている筋肉のですが

家事をまわさないといけないので、

千波湖ハーフはDNSショボーン

 

 

茨城県民ですが、ちばらき県民(千葉よりの茨城)でもあるため

なかなか水戸まで遠くて、これまで縁が無く

千波湖はおろか、偕楽園にも行ったことがないので楽しみにしていたのですが、

まーしょうが無い。

 

あっさりしょうが無いと思えるのも、

この千波湖ハーフ、参加費用が安いグッ


参加していませんが口笛

これも何かの縁ですので

勝手に千波湖マラソンPR!!

 

参加料私は、3,000円でしたが

申し込み時期によって金額が変動し

最安値2,000円(ハーフ)で参加できます。

 

それと、大会の様子の写真を

グーグルフォトで共有してもらえるのが嬉しいですね。

今日、運営さんからメールがきました。

(共有された写真のほんの一部)

 

 

 

【運営さんからのコメント】

とちぎトレーニングレースは、
自治体主催の大会よりは「しょぼい」けど、
練習会よりは「ちゃんと」している、
『練習試合(トレーニングレース)』の場を提供しています!

 

次回は、9月22日(日)
種目も30kを追加して、
12k、21k、30kで開催します!

10月27日(日)に開催される
第9回 水戸黄門漫遊マラソンの
トレーニングレースとして、
いかがでしょうか!