夏休みで江原道に遊びに来てますウインク


ここはソクチョ市「テポハン」

“ハン”は 항 、漢字で書くと港 波

日帝時代の頃から漁港として栄えたそう。
水産市場があっておいしいお刺身屋さんうお座がたくさん 並んでますニヤリじゅるり

一昨年ここでお刺身を買ったことがあって今回は通り過ぎただけでしたてへぺろ


こちらは「トンミョンハン(港)」。同じくソクチョ市。ここにも水産市場があってピチピチのお魚を購入できるしお刺身屋さんが並んでますイルカ


トンミョンハンの端に位置する灯台写真↑左側と「ヨングンジョン」真ん中の三角屋根

写真はこちらからお借りしました
http://m.terms.naver.com/entry.nhn?docId=2003016&cid=50379&categoryId=50379

ヨングンジョンへ行ってみると、小高いので風は涼しいし、ひろーーーい海の景色を楽しめますよ~キラキラここから日の出や日の入りとか見たらとってもロマンチックかもラブ


こちらはカンヌン市の海水浴場~やはり人多し!!!!爆笑浮き輪波
このパラソルのレンタル料は 2万ウォン


波は穏やかで水は綺麗でやっぱりトンへ(東海)日本海はいいですねキラキラキラキラ


トッケビ(鬼)」のロケ地カメラブームから約半年(?)過ぎたけど、まだ並んで撮ってますね~私も1度は撮ってみたいなぁウシシ


さて!!海辺に来たらやっぱり!!お刺身食べないとですよね!!

やってきたのは「ムルチアンお刺身センター」うお座イルカ宇宙人金魚 in ヤンヤン


中に入ると海鮮物のお店がずらーーーーりチュー

気に入ったお店で、お店の人と直接交渉してお買い上げして、テイクアウト or お店で食べることができますうずまき


魚だけじゃなくホタテなどの貝類や、ナマコ、そしてよく分からないものまで。
種類が豊富だから人数や予算に合わせてバリエーションして楽しめますよね爆笑


アレとコレと、と選んでザルへ。
魚の大きさ伝わりますか?マートや街中で買うより絶対お買い得 です!!チューうずまき


あっという間に、そしてキレーーに!さばいてくれますびっくりびっくり習いたい!


お持ち帰りで、食卓へニコニコ
韓国流で、エゴマの葉っぱにのせて、味噌だったり酢コチュジャンを付けて、ニンニクのせて食べたり、わさび醤油につけてそのまま食べましたもぐもぐもぐもぐ美味しい!!爆笑

写真はこちらからお借りしましたhttp://m.terms.naver.com/entry.nhn?docId=3341688&cid=51381&categoryId=51381

そしてお刺身だけじゃない海辺の旅行お勧めお買い物が干し物、干物系です!!!!
イカやタコ、魚、わかめ、煮干、 などなど種類豊富な干物以外にも海産物を使った健康食品があったり面白いですよ音符主婦だけかな?(笑)


ヤンヤンの夕暮れ~

楽しかった夏休暇あっという間に過ぎちゃったけど今年も素敵な思い出を作れて感謝ですおねがいキラキラ
去年も一昨年もその前も江原道に来たけどきっと来年も江原道に来ると思います流れ星


うちの家族は 休暇の度に、江原道へ。です。魅了いっぱいの江原道おねがいラブ


ぜひ江原道の魅了にハマって下さいねハートピンクハート


読んで下さってありがとうございますチューチュー