うつ病ライダー「よっちゃん。」の秘密の部屋

うつ病ライダー「よっちゃん。」の秘密の部屋

 2006年8月にうつ病と診断される。
 3年2ヶ月の休職ののち、
2009年11月に復職!!
 2010年3月再発・・・。
  2010年6月末退職・・・。

 

四年前も、燃費に悩んでいましたね。

 

まぁ、燃費は納車されてから、ずっと悩んでいましたが・・・。

 

今年の三月に車検だったのですが、車検を切りました。

 

キャブのオーバーホールの為です。

 

車検を切る前に、燃料タンクを満タンにしておいたのですが、その時の燃費も12キロ台!

 

セカンダリーキャブの動作を遅らせるように、ニードルを下げてみたり、小物は外して磨いていくように家の中に放置状態。

 

キャブの中は非常に綺麗な状態でした。

 

あと、油面を少し下げようとも思っています。

 

しかし、暑かったり、風が強かったり、雨が降ったり、やる気が起きなかったりして、なかなか作業が進みません。

 

完成したら、当然試走したいのですが、なんせ車検が切れております。

 

仮ナンバー借りるか、車検を取るかしないと走れません。

 

やる気が起きず、そのまま放置も考えられます。

 

とりあえず、ここで走れるようにするってことを、コミットしておけば、何が何でも完成させなければと思います。

 

 

コミットメントします!

 

必ず、SRX600を復活させます!

 

 

 

お読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

いつもの事で申し訳ありません。

 

画像を全く撮らずに作業してました。

 

 

一つ目の作業としては、USB電源と12Vソケットの取外し。

 

これは、MT-07に移植を考えています。

 

 

 

もう一つは、リアの純正ウィンカーを社外品に換える事。

 

これは、まだ社外品のウィンカーを作成中(アース線が無いので)です。

 

 

リアの純正ウィンカーの右側は、折れてぶら下がっている状態です。

 

 

こんなの、何回も見せられたら、社外品の硬いステーのモノに交換したくなりますよね。

 

 

 

なるべく、純正然とした姿にしていたかったのですが、マフラー交換してるし、まぁ良いかと。

 

 

 

後は、プラグ点検(交換)+ キャブセッティングもやらないと…。

 

 

キャブセッティングで燃費が良くなる自信は、全く無いんですけど…。

 

 

今は、タンクを外している状態なので、今のうちにやらないとですけど。

 

 

 

 

 

 

昨日は、次女の自転車をレヴォーグに積込みました。

 

 

フロントタイヤを外さないと載りません!

 

 

超久しぶりに自転車を弄ったら、フロントタイヤの固定方法が、バイクと全然違って「へ~!」ってなりました。

 

 

また、手持ち工具(クルマ・バイク用)で出来たのもラッキーでしたね。

 

 

 

 

さてと、後は静岡まで自転車を届けたら、SRXの整備を本格化させようと思っています!

 

 

 

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

2018/3/26 に納車されたSRX600

 

今回、2024/3/18 が車検満了日ですが、車検を通しません!

 

理由はいくつかあるのですが、あまり乗らないのが一番でしょうかね⁉

 

そして、燃費…

 

 

 

MT-07が30キロいくのに対し、SRX600は良くて20キロです。

 

先日、長期保存に備えて、ガソリンを満タン給油したのですが、満タン法の燃費計算で、12キロでした。

 

 

私の車が2.0Lターボなのですが、それより悪い!

 

 

そういうこともあり、私の心がSRX600から離れてしまったのかなぁとも思います。

 

ですが、売却は考えていません!

 

 

探しに探して、極上車だと思って買ったバイクですから…。

 

走りに関しては、乗ってみないとわからないですもんね。

 

燃費にしても。

 

 

という事でありまして、しばらく公道を走れるのは、MT-07 一台になります。

 

 

車検の切れている間に、オーバーホールも視野に入れていきたいと思っています。

 

 

ちょっと、検索してみました。

 

どうやら、こういった詐欺があるようです。

 

実在する弁護士名を騙り、こういう文書を送りつけている事案が多数報告されているようです。

 

エムフィールド様、安心してください。

 

これは、完全に詐欺です。

 

 

 

しかし、特殊詐欺も凄く手の込んだ事をしてくるようになりましたね!

 

 

 

 

3年前にも行ってみた青崩峠

 

 

この日は、MT-07が車検中なので、SRX青崩峠へ行ってみました。

 

前回諦めたダート道、今回はSRXという事もあり、強行突破しようとしました。

 

 

青崩峠は、軟弱地盤で有名であり、以前にもトンネル工事をしたのですが、日本の土木技術が、あえなく敗北するような軟弱な地盤であります。

 

 

SRXをダートに乗り入れた瞬間、「あかん!」と思いました。

 

路面だけ見ると、多少ゴツゴツしていて、水の流れた痕があるくらいだと思っていたのが甘かったです。

 

トラクションがシングルエンジンのSRXでも、全然掛かってくれません。

 

フロントタイヤも右へ左へ取られてしまう始末。

 

途中、SRXを止めて、サイドスタンドで立つのか試しましたが、スタンドがどんどんめり込み、自立させることが出来ません。

 

もう少し先に、幅の狭いコンクリート(水路を保護するためのもの?)があり、そこまでなんとか行き着いて、そこでSRXを停めました。

 

 



そこから、歩いて探検です。

 

 

小さな滝がありました。

 

 

 

おわかりいただけただろうか?

 

道の左側に大きな岩が…。

 

 

チョットだけ開けた感じだけど、岩がゴロゴロ

 

 

これ以上は、時間の問題もあるし、私の体力も…。

 

 

バイクを停めた所の段差

分かりにくいけど、5~10㎝ある

 

 

 

 

では、帰りましょうという事で、なんとかSRXのUターンに成功!

 

 

しかし、この後悲劇が待っていました。

 

 

 

この道は、軟弱地盤の軟弱路面

 

まるで、砂浜を走ってる気分。

 

 

 

下り始めて、もう少しでアスファルト路面という所で、立ちゴケ

 

左ミラーが外れたのが、折れたように見えてしまいました。

 

 

まぁ、いつものようにSRXは軽量バイク。

 

簡単に起こせるでしょって甘く考えてたら、そこは地獄の青崩峠の軟弱地盤!

 

 

起こそうとしても、チカラが横にずれてしまい、なかなか起こせません。

 

 

良く見りゃ、ハンドルもレバーも埋まってる!

 

 

もがけばもがくだけ、沈んでいくアリジゴクのような状態。

 

 

とりあえず、一人で頑張ってみたものの、日没も迫り、助けを呼ぶにも携帯の電波が全然無い!

 

 

 

 

仕方がないので、バイクを放置して山を歩いて下り始めました。

 

バックの中に、ライト一本入っていたので助かりました。

 

ライトが無ければ、ビバークも考えましたから…。

 

 

電池の消耗を抑える為に、照度を一番暗くして、ズーム機能を使い、ズームで明るさキープ。

 

 

どれ程下ったのでしょうか?

 

やっと、3G表示が出ました。

 

妻に電話しようとしましたが、3Gでは繋がりません。

 

LINEはどうかなと、試しましたがこれもダメ!

 

 

諦めて、4Gの電波が有る所まで歩き続けました。

 

やっと、4Gの電波が繋がるようになり、先ずは妻に連絡。

 

次に、何を思ったのか、保険会社のロードサービスとJAFに連絡。

 

 

もう、歩き続けて疲れてしまい、SRXに乗って帰るって選択肢が頭の中から無くなっていたんですね。

 

 

そしたら、次に欲しくなったのが、飲料水

 

常に持って行ってるのですが、今回は足りませんでした。

 

 

自販機~、自販機~ってブツブツ言いながら更に歩き続けました。

 

 

 

あったーっ!

 

そこは、行きにトイレ休憩に寄った場所でした。

 

 

そこでJAFの到着を待ち、合流後、現場まで行き、二人がかりでようやくSRXを起こす事が出来ました。

 

 

そこからは、快適なトラック旅。

 

 

 

自宅に着いて、片付けしてたら、午前4時でした。

 

 

 

 

長々とお付き合い頂きありがとうございました。

 

 

2023/04/03

 

街中では、ほぼ終わってしまった桜を求めて、北遠に行って来ました。

 

 

「道の駅 花桃の里」では、少し花は残っていましたが、既に葉が出てきていて、葉桜状態

 

 

 

次は、「秋葉ダム」の「千本桜」に向かいます・・・。

 

が、「あれ?桜の木ってここだったよね?」って感じに見事に散り果てていました。

 

(画像はありません)

 

 

 

 

お次は、「佐久間ダム」に向かいます。

 

あれれ?

 

花の色が良くないですね~。

 

(iPhone8での撮影・無加工です)

 

 

とりあえず、ダム好きの方へ

 

 


 

 

 

 

更に北上、水窪町に行ってみます。

 

 

わけのわからない、山道へ

 

 

一本だけ、かろうじて綺麗な桜の木がありました。

 

 

 

 

午後からの出発だったので、これで帰路につきます。

 

 

しかも、今年の初乗りでした(笑)

 

 

 

 

では、忘れられないように、チョコチョコブログUPしていきますね。

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

4ヶ月位放置してました。

 

 

すいません。

 

 

皆様のブログもまともに読めていません。

 

 

 

 

 

私はと言うと、とりあえず生きております。

 

 

 

 

金欠病が悪化しております。

 

 

 

 

2022年12月に上げたブログ以来、バイクに乗ったのは、ガソリンスタンドに行っただけ…。

 

 

今年の初乗りも未だしていない様な状態です。

 

 

 

 

SRX-6の整備は行いました。

 

 

 

MT-07の整備は、まだ全然行っていません。

 

 

 

 

なんか、バイク熱が冷めているような気もします…。

 

 

 

でも、整備は好きなので、バイクが嫌いな訳でもなく…。

 

 

 

 

 

ウィンタースポーツのスキーも、結局一回行っただけ。

 

 

 

なんだか名残惜しくて、まだスタッドレス履いたままですが。

 

 

 

 

 

MT-07の車検が、6月に迫っています。

 

 

 

車検費用は、使っていなかった口座に少し貯めてありますが、それだけでは足らないでしょうね。

 

 

 

 

 

 

なんか、東京モーターサイクルショーで展示されていた「RZ25」が凄く気になっています。

 

「MT-25」ベースですが、車検も無いし良いかな~っと思ったりしてます。

 

 

 

そうすると、MT-07との入れ替えになると思っているのですが、MT-07の売却価格が気になりますよねぇ~。

 

 

 

行って来いの価格なら良いんですが、お足しになるとそれも無理かなぁ~って。

 

 

 

 

 

 

やはり、貧乏人が車検付きバイク2台持ち&クルマ1台じゃ厳しいかしら🤔

 

 

 

 

 

ちなみに、クルマも今年6月が車検です!

 

 

 

 

バイクとクルマの車検が同時期に重なると、非常に厳しいものがありますよね。

 

 

 

 

自動車税も5月に来るし…。

 

 

 

 

ぶっちゃけ、燃料代にも苦慮しているわたくし。

 

 

 

クルマは、ハイオクで燃費はイマイチ。

 

 

 

SRX-6は、極悪燃費!(ツーリングしても20km/L行かない位!)

 

 

 

MT-07は燃費は良い(ツーリングで約30km/L)けど、乗り出すまでがなぜか面倒?

 

 

 

 

 

 

 

長くなりましたが、とりあえず生存報告という事で…。

 

 

 

 

 

 

 

読んでくれた人いたら、ありがとうございます。

 

 

 

前回、道の駅スタンプラリーを見事な空振りに終わったので、リベンジの為に、前回より早い時間に出発しました。

 

 

今回は、16:00で閉まるところも、余裕で到着することが出来ました。

 

もう一軒も、余裕で到着。

 

 

 

さて、帰り際、暗くなってきたので、オーバーパンツ着用。

 

アンダーグローブも着用。

 

 

前回は、三軒行く予定でしたが、今回は二軒に絞りました。

 

前回みたいに、迷子になるのも嫌ですし、家族から「早く帰ってこい!」って指令を受けているので…😢

 

 

帰路に着いてすぐ、オーバーパンツのありがたみを感じましたね。

 

ちなみに、山を越えるので、当然ワインディングもあります。

 

最高高度に達する頃には、お手手がかじかんできました。

 

まぁ、帰宅時間は、後ろにズレても問題無いので、トイレ休憩・タバコ休憩を挟みながら帰りました。

 

 

しかし、一度かじかんでしまった手の感覚が戻りません。

 

エンジンに手を当てて暖を取っても、全然言う事を聞かない、特に左手。

 

クラッチ操作がメチャクチャですわ。

 

 

20:00頃帰宅しました。

 

 

 

 

後日、ウィンターグローブとインナーグローブの新品を購入しました。

 

 

 

ウィンターグローブ購入後、まだバイクに乗っていません(笑)