冬にもミドリの芝生にしたい | よぶぅの徒然日誌

よぶぅの徒然日誌

電子工作やガーデニングなどの趣味、日々の事柄など思いつくままに

本来、芝生は冬場には枯れて茶色くなります。

 

でも、青々とした芝生が見たいから、ここ数年はゴルフ場の人に聞いて、芝生用の塗料を散布して着色してきました。

 

それはそれでめっちゃ奇麗になるんだけど、ネット情報で「オーバーシード」という方法を使って年中グリーンに出来ると知りました。

 

つまり、冬には枯れてしまう芝生の上に冬にも強い別の品種を生やそうというもの。

 

ってことで、やってみました。

んが、全体やって失敗すると嫌なので半分だけ(笑)

 

手前をオーバーシードにしたいので、極力短くカットします。芝刈り機の設定目盛で10ミリ。

 

手前10ミリ、奥は25ミリ

 

西洋芝の種を買ってきた。

 

種をまいてから目土を入れるといいらしい。二袋購入した。

 

種まきしてから目土を入れるとこんな感じに。

 

さぁて、さてさて。。。

元気に生え揃っててくれるかな?

           楽しみです!