昨年後半からDELLデルのジャンクを再生させる機会が多かったのですが。
最初BIOSまで起動することを確認するのですが、
その後 パーツを組み付けて起動しようとすると
BIOSが壊れたような状況になることが頻発しました。
DELLのHPからBIOSファイルをダウンロードしてリカバリーする手順があってもそれも上手くいきません。
そういった機体から外したHDD・SSDを別の機体に実装すると伝染するようにBIOSが壊れたようになる。

そのような事態で私好みのマシンを何台も廃棄処分にしてしまいました。

(もともとジャンクではあるのですが)



しばらくして またまた、面白そうなモデルのジャンクを複数台入手しました。
メモリーを取り付けてBIOSの起動は全機確認しました。

1台に先の外しパーツのSSDを実装して起動するとBIOS破損の状態になりました。
ここまできて ふとBIOS設定項目を思い返しました。
そういえばHDDからBIOSファイルを復旧する項目があったような気がする。
ということは このSSDには別モデルのBIOSファイルがあって それを読み込んだために起動できなくなったのではないだろうか?

ならば正常な同型機のHDDを持ってくれば 正しいBIOSファイル読み込んで復旧できるかもしれません。

今回は慎重に準備します。
SSDを他メーカーのマシンで初期化します。いっそMacで初期化してやろう。
2台目にSSDを取り付けて起動すると無事にWin11をインストールできました。
このSSDを取り外してBIOSトラブルの1台目に取り付けると
あら不思議 正常に立ち上がってくれました。

このトラブルは1台しか所有しない普通の方では起きない事件だと思います。


私はけっこうDELL好きで、たまたま複数台がまとまって入手できて、
たまたまDELLマシンから外したSSDを初期化せずに、

別モデルのDELLマシンに装着したため、
間違ったBIOSファイルを読み込んで起動できなくなったと推測しました。

(あくまでも個人の見解・推測です)

正しい手順を正しく理解できている方は蟻地獄には落ちなかったでしょうね。。。

マシンを再生するときは 事前にSSD・HDDはきちんと初期化しておきましょう。
BIOSリカバリーの機能がある機種は設定を確認しておきましょう。

あぁぁ 去年廃棄したあのInspironが惜しまれるなぁ orz


BIOS Recovery の設定は侮れませんでした。


 

データのバックアップとBIOS設定の確認は大事だよ~!!