ここしばらく、働いて(?)おりました。 
 どういう仕事(?)かと言いますと、不用品の整理です。
 具体的に言いますと、デッドストックの額面20円以上50円迄の
葉書に、10円・15円の特殊切手、郵便局で新たに購入した1円・2円を貼り足し、
額面合計52円の葉書の作成。
 1651枚もありました。 
 本日午前10時ごろ持参して、夕方4時ごろ完了したようです。 
 中には”10円”印・”20円”印もあり、局員さんも確認作業が大変だったでしょう。
 スミマセンでした。 考えれば手数料5円は安い。
 エコー葉書は±0円ですが、年賀絵入り・観光葉書は大損です。
 しかし残して置くのはもっと大損・無駄です。 
 この82円切手はヤフオク出品も考えましたが、出品手数料5%
がきついので、関西での金券ショップ激戦地・大阪駅前ビルに明日持参予定です。

本日、
 持参した物
    52円葉書1651枚、360円切手62枚、410円切手29枚、
    受取時現金4円。
 受け取った物
    82円切手1358枚。
 
下の領収書で郵便局内の会計処理の一端を知りました。
イメージ 1                                       
                         では次回まで、さようなら
・・・・・・・・・・・・・・・・・  コ メ ン ト ・・・・・・・・・・・・・・・・
 
お見事でございますm(_ _)m
10萬以上!!スゴイです。
いままでそれだけ払ったんですね。 削除
2014/8/4(月) 午後 11:08 次郎 返信する
                        
顔アイコン
エコー葉書初日印付きの、機械印、くし型印、風景印の枚数は数百枚です。 ブログで紹介した和欧文の機械印のエラーは処分可能でしょうが・・・。 その他の行く末は? 削除
2014/8/7(木) 午後 4:27 [ yob*ag ] 返信する