総勉強時間3時間

 

今週は土日ながら家庭の事情のため出先での勉強。

留置権と先取特権の復習

論証、単語カードの暗記

普段から単語カードを持ち歩いて復習しているせいか、定着度合は高くなってきたと思う。

 

ここで一気に単語カード作成と一元化教材を作成してあとはひたすら回転させる下地を作りたい。

このペースなら9月は民法となり加藤ゼミナールの予定から1か月遅れとなりそうだが、適当な一週目は2週目以降に影響を及ぼしそう。(過去の経験から)

かといって、ゆっくりペースもダメなのでその辺りのペースも掴んでいきたい。

 

SNS上でとある司法試験個別指導講師の勉強時間tweetが話題になったので一度記事を書きたい。

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験予備試験へ にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ