Bトレ JR西日本(10月発売の3) | マー坊のブログ

マー坊のブログ

大腸がんで人工肛門(ストマ)を造設、永久ストーマとなる。

平成24年7月の定期検査で大腸がん再発、リンパ節転移を告げられ、10月より化学療法に入り現在も継続中。

病気のこと、趣味の写真、パソコン、鉄道模型など、マー坊の日常生活を徒然なるままに記します。

昨日、今日と秋らしい天気が続いていますが日常生活に何の変化も見られません。


10月発売のBトレ第3弾はJR西日本の113系・115系体質改善車です。

10月は発売が多く第4弾が今朝手元に着きましたので、出来上がり次第紹介します。


113系・115系 体質改善車
1

113系 体質改善車
3

4

115系 体質改善車(中国地域色)
2

5


JR西日本では延命工事が設定され、車体の更新とサービス向上をはかるリニューアル工事が行われています。113系・115系では1998年(平成10年)より順次施工され、窓や雨樋の変更、通風器の撤去のほか、室内のイメージアップや転換クロスシートへの交換などを実施。外装塗装はブラウンの濃淡にブルーのラインとなりました。広島を中心とした地域では、外部塗装を瀬戸内海の夕陽をイメージした「中国地域色」への変更がすすめられています。      (パッケージの説明文より)




  

         ペタしてね