息子がいなくなったので

あちこちにしまっていたストックの食材を

息子の部屋に移動した。

パッと見て一目瞭然なように1箇所にまとめる。

 

こうしてみると結構食材あるなぁ、、

 

中央の棚は、押入れの引き出しを持って来て作った。

お金はかけない。

考えれば家にあるものでなんとかなるものだ。

 

 

 

八百屋に行って1週間分まとめ買い。

ほうれん草ふた束はすぐに湯がいて小分け冷凍。

冷凍しない方が美味しいおひたしの分は分けて。

冬のほうれん草は肉厚で甘くて旨い。

 

野菜は全部100円だと思ってますね。

八百屋だとそれが叶います。

 

八百屋は商店街に3軒あって、それぞれをザッと見て行って

1番安く、品物もいいものを選んで買っています。

例えばそうやって300円安く買えたとしたら

月で1200円浮く。

年間で14400円はデカいよ。

 

今日はこれからドライカレーの作り置きと

図書館へ予約した本を取りに行く予定。

 

 

 

朝のトーストと一緒に食べる。

8種の野菜とサバの味噌煮缶のドライカレー。

作っとくと朝でもすぐ食べられて栄養が摂れる。

忙しい日のお弁当にも。

 

 

お昼はしらす丼に。

 

 

お天気の日は布団を干す。

お日様有難い。

タダで布団はふかふか、さつま芋も甘〜くなる♪

 

 

 

ダーリンのセーター、編み直してる。

ネックは2回やってまだキツい。

またやり直さなきゃ💦

ゆるいからキツくしたのに、キツいとはこれ如何に。

長さ伸ばしたせいかなぁ?

 

裾は4cm伸ばした。

これから腕も3cm伸ばすつもり。

短かったんだよねー。

やっぱ腹が出たり手首が出たりするのは

寒そうなので。

 

でも残り糸で直してるだけなので

お金のかからない趣味ですね。