昨晩3時頃に目が覚めて、外から何かガサガサと音が聞こえてきましたダッシュ一度は気のせいかと目を閉じましたがやはり聞こえるアセアセ



勇気を出して懐中電灯片手に外へ…。音のする方へ向かうと揺れるトウモロコシの穂。一瞬で正体がわかりました。



そう、ハクビシンです🦡いざ遭遇するとどう退治すればいいのかわからず、真夜中なので大声も出せず、ひたすら懐中電灯で照らしていたら逃げていったようです。



今朝畑を見たら見事にやられていました、現行犯で見つけたことで全部はやられませんでしたが、母はカンカンですムキー今年は実の入りも良くて甘くて美味しいトウモロコシだったんですキラキラそれだけに悔しい無気力



対策としてトウモロコシを網で全て囲って、さらに罠にバナナを仕掛けておきました。しかし穴を掘ったのかうまいこと潜り込まれましたガーン



いくらハクビシンが食べたトウモロコシのあとでも、片付けるのは人間ですムキー炎天下のなか悔しい気持ちでかたづけをしました。



今日は梅も干しましたグッ

軽トラの荷台で干して、雨が降ってきたら車庫にピッドインするシステムですニコニコ三日三晩干します。うまく干せると良いな。



身体を使って疲れた今日の夕飯には、自家製トマト、ナス、玉ねぎ、バジルでマリネを作りましたルンルン
夏はお酢を使ったものが美味しいキラキラ食欲がわきますねひらめき