こんばんは | ココ☆のいろいろ

ココ☆のいろいろ

2014年にバセドウ 病になり治療して一度は、薬を飲まなくても大丈夫になりましたが、去年再燃して、今、また服用して探しています。更新は、時々になってます。犬も猫も好きです。

こんばんは!


主人が火曜日に退職しました。


営業所がいくつかあるので挨拶回りして、送別会も計画ありましたが、コロナのことがあるので無し。


帰りに自分にご褒美だったんでしょうね。
好きなケーキを買ってきました。
家族の分もありました。



美味しかった爆笑


水曜日から早起きしなくて楽になりました。

でも、朝のルーティーンがちょっとズレてきて、あっという間にお昼になってしまいます。


これも明日まで。
日曜日に主人は、宮城へ。
新幹線の切符も取れました。
ゴールデンウィーク前の引っ越しで良かったのかもしれません。
心配なのは、埼玉から宮城へ入ることで感染していないのにもかかわらず差別的な目で見られないかということです。
私自身、過去に埼玉出身=東京の人間みたいに言われて、嫌な思いしたことがあるからです。


私も主人も毎日、検温して不要不急の外出を控えています。
買い物へ行く時は、主人は、自分のお昼に食べるものをカゴに入れたら私にかごを渡して、車に戻ります。
入店前に手の消毒をして出る時も消毒してから車に戻ります。
消毒が無い時は、除菌ウエットティッシュで手を拭いてから車に乗ります。
対策や予防で出来ることは、小さなことの積み重ねだと思うのでやれることは、やるようにしています。

あとは、散歩に出るくらいですが、その時もマスクして人の少ないところを歩きます。


この数日、そんな生活の中で住民票や印鑑証明などをもらいに行く時に、印鑑証明証をどこにしまったかわからなくなって朝から探したり…
その他、大したことじゃないことに時間がかかって、あっという間に夕方です。


その間も部分入れ歯の歯茎が赤くなったり、胸焼けが出たり、喉に薬が張り付いて飲み込むのが痛くなったりしてびっくり
先月、乳腺症で痛みが出たところが、時々痛くなったり…
今、病院へ行きづらいのに気になる症状が出てきて焦ってみたり…


歯茎は、寝る時に入れ歯はずして様子みてます。
喉の違和感は、食後の出来事だったので胃酸のせいじゃないと先生に言われて納得しました。
右胸脇の痛みは、先月にエコー検査して大丈夫だったので、分泌物に血が混じったりしなければ様子みるしかないなとあせる
そうやって自分に言い聞かせる?みたいなことをして対処してます。


気がかりなのは、母のこと。
明日、検査なので結果出てから考えることにしました。
そのほうがいいよと友達にも言われたので。


一昨年は、姑の乳がん、去年から今年は、舅な食道癌、今度は、母…


気分変えて


静岡のお土産ニコニコ

蒸しパンみたいで美味しかった。


ブログ書きたいんだけど、書けないし、読めないけど、明後日以降は、時間ありすぎてしまう気がするので
また、皆さんのところにもお邪魔しますね。