ハーフマラソンの距離を、息子氏と走りました。 「走ってくれた」が正しいでしょうか^ ^


左端:小6の時に10キロ。
真ん中:昨年末、15キロ。
右端:今日、22キロ。

部活で鍛えられているとはいえ、この距離への挑戦は、父が無理くり約束させたようなところもあります。

それでも、一緒に走ってくれた。走り切ってくれた。ありがたいことです。僕と違って、穏やかな気性で、実にいい奴です。だからリスペクトしています。親バカですが。

彼と走っていて、この詩の一節を思い出しました。

〈すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと〉
谷川俊太郎『生きる』

君にどんな人生が待っているわからないけど、力強く生きてほしいと思うばかりです。


になる娘氏。なので記念撮影に。


父を「タントン」、母を「タンタン」といってた君が。

健康に、大きくなって。

振袖着て。スタスタ歩く。

学校行って。バイトして。全力で遊んでる。

なんてことだろう。

ありがたいことだ。

神様、ありがとう。


ハタチおめでとう㊗️🎊🎉🎈🍾

生きているといろいろあるけど、

いろいろを全力で楽しんでくれよ〜チュー


#成人式

#成人

#ハタチ

#二十歳

#振袖

クルーズ船に乗りました〜w

世界第5位の総トン数。巨大マンションが浮いてそのまま移動しています。大袈裟ではなくて。

小さい頃の寝相写真と真逆のラグジュアリー感ラブ照れ

息子氏は、娘氏と母の身長を抜きましたー^ ^

海の見えるビュッフェで食べ放題。


船の中で、君たち伝え忘れたことがあるよ…


父と母のところに来てくれてありがとー。

君たちのおかげで楽しく生きられてますよー。



高校の入学式も雨だったけど、今日も雨。君はスーツにトレンチコートで颯爽と出て行った。あんなに小さかった君が。父を「タントン」と呼んでいた君が。

父は最近、こういう時、神様にありがとうを言ってしまうのだ。信仰なんて持ってないのに。どんな神様かもわからないのに。

だから今日も、神様、ありがとう。これからも、彼女を見守ってあげてください。

昨日の晩ごはん↓




今日は息子氏の卒業式。大きくなりました。

↓こちらは入学式のとき。

 

大きくなった彼の頭の中はご飯とゲームと動画と野球でいっぱいですが、健康です。親だけでなく、まわりいろんな人が気にかけてくれます。ありがたいことです。基本に気のいい奴です。この明るさが、力強さも備えていることを祈るばかりです。

 

君に幸多からんことを。

これも祈るばかりですが。

 

 

 

高校の入学式。小雨の中、娘氏は一人スタスタ歩いて行きます。10年前は手をつないでいたのにね涙

 

(10年前↓)
https://ameblo.jp/yo11171226/entry-10488681088.html

君は女子になったらしい。高校生の女子。入れ替えると、女子高生。

何ということか。

ありがとう。こんなに大きくなってくれて。

 

もう君の豪快な寝相を見ることもない父だ涙

 

とまれ、

君が元気で、前向きに過ごしている。ただそれだけを喜んでいる人たちがいることを、いつか知ってくれるといいかな。もう知ってるかな。

君の前途に幸多からんことを。



おまけ。
https://ameblo.jp/yo11171226/entry-12366307514.html
 

寝相について、何年かぶりで検索してみたよ。


●【寝相で性格診断】人は寝ているときにこそ本性が表れる!
https://tabi-labo.com/158964/sleeprevelssecrets

そうなんですか。本性ダダ漏れですね。

 

どちらかというと我が家は「STARFIFH」(ヒトデ)の傾向。このタイプは。

「型破りなこのスタイルで眠る人は、とても友達思いの人、友情を何よりも大切にし優先するタイプと言えるでしょう。友達が困っていると聞けば、すぐに駆けつけ、できる限りの援助を惜しみません。」

ありがとう。ウソでも嬉しい。お礼になにかお返ししたいくらい。こちらもどうぞ。

●さあチェックしよう。寝相が教えてくれるあなたの性格
http://karapaia.com/archives/52241363.html


動画もありました(^^)

 

hings Your Sleeping Position Reveals About You/ translated hiroching / edited by parumo

さらに、

●寝相が悪い原因は睡眠環境の寝苦しさから?対策方法と病気の可能性
http://komesan.co.jp/blog/2017/12/08/nezou-warui-genninn/

寝相が悪いのは元気だと思いたいですがね。

 

寝相でなにか画期的な事が起こったわけではない、ことは解りました。未開の分野。フロンティアですね~(^^)

 

 

 

Facebookやっていると、同じ日付の過去の日の投稿が出てきます。

今日、息子氏の投稿が出てきました。その写真↑。キャプションは

「本日我が家に、二人目の小学一年生が誕生しました。その名の通り、真っ青に晴れました(^^)」

今や小学4年生。ハートがとってもいいヤツに育ってます(*^^*)ありがたや~

 

 

娘氏についても、同じような日の過去投稿があります↓

https://ameblo.jp/yo11171226/archive1-201003.html


これ、時々見て、胸の奥がジーンとしたりするのよね。

人生の喜びと、自分のバカさ加減が交錯する感じで。

人生は続く。歴史は繰り返す。いつの時代も大して進歩してないかもしれないけど、君らがおかーちゃんから出てきたことで、おとーちゃんの人生は今までで一番楽しものになったよ。つらいこともあったけど、確実に楽しいほうが上回っているよ。

だから君らにも「人生って楽しいなー」と思ってもらいたい。

 

それだけ。それがすべてかな。

 

この記事も、あとで時々、何度も見るんだろうな・・・

 

 

思いの外、仲の良い姉弟です^_^
{2BD2F138-637F-4BC8-8B46-D5456DD39570}