2022年 10月 5日(水)


​神頼み



みなさんこんにちは😃
だんご職人🍡です。
2月1日まで4ヶ月弱。最も早い入試が12月中旬からなので、そこまでは2ヶ月半となりました。
この時期から、神頼みのお話をしようかと思います。
みなさんはどこかお参り行かれたり、行く予定はありますか?
もちろん、我が子の実力はそんなことせずとも合格を勝ち取るわ!という方もいらっしゃるでしょう。
が、しかし、神様仏様黒木様にすがりついてでもお願いしたいという方もいらっしゃるでしょう。

さすがにお正月にお参りは感染症対策的にも時間的にも厳しいと思われるので、誰か代理で行かれるか、時期を外して行かれる方が多いかと思います。
では、どちらに行かれます?
普段行かれる神社という方も多いでしょう。
東京周辺の方だとなんといっても湯島天満宮(天神)でしょうか。祭神は元々は天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)。天岩戸に隠れてしまった天照大神が外の騒ぎが気になり少し岩戸を開けた時に力任せに岩戸を開けて世に光を取り戻した神様で、相撲の神様とも言われます。そこに菅原道真公が合祀されて、江戸城を創建した太田道灌が再建され、その後江戸入城した徳川家康に庇護され栄えたそうです。

湯島天神はかなりの方がお参りされると思います。夏に湯島天神に参拝に行った時は空いていましたが、冬場は凄そうです。

しかし、ある有名な中受ブロガーさんが湯島天神ではみんなお参りするから効果ないのでは?と疑問を呈していました。
まあ、神様も例えば定員100に対して300人から頼まれても全員は入れられませんからね🤣
というわけでそのブロガーさんがオススメしてたのが、原宿の東郷神社です。
勝負の神様、日露戦争の日本海海戦の立役者、東郷平八郎を御神体として祀っている神社です。勝負に勝つというご利益があります。

Kは学校の授業の一環として東郷平八郎を調べていたので、縁もあるということで東郷神社でご祈祷していただくことにしました。
東郷神社、はっきり言ってお勧めです。
空いてる上に、ご祈祷もしっかりやっていただけて、お守りには勝守りとして、勝という漢字が大きく書いてあります。竹下通りの隣なのにすごい静かで厳かな空気に包まれており、東郷記念館前の池なんか、いい雰囲気でした。

また東郷記念館の中でお茶もできます。原宿なのにゆったりとした時間が流れてます。

神奈川の方だと、勝負の神様といえば、かの源頼朝公が平家討伐の折に祈願した鶴岡八幡宮が有名でしょうか。
鎌倉学園高校出身の私としては馴染みの場所です。

いずれにしても神頼みもしたくなる時期に突入してきました。
天は自ら助くる者を助くということわざもあります。受験生の皆さんは悔いの残らないよう努力していただき、少しでも神様仏様のご加護があることを我々保護者は祈るしかないんでしょうね。(もちろん、体調管理や併願戦略など親しかできないこともたくさんありますが。)

それでは!