昨日の激しい雨に打たれ

すっかり頭の重みに

耐えきれず項垂れた紫陽花たちです



こんにちは



そう、きのう1週間が過ぎても

離職票等の手続きをお願いし

『連絡入れます…』との言葉を素直に聞き

待ってますが、なかなかきそうにないので

電話してみた



したらばですよ、

昨日,税理士さんのところに相談に

行ってきたとのことで

退職届を出して欲しいと言われ


まぁーそれはいいんですよ


で、自己都合でなく会社都合での

離職票はもらえるのか聞いてみたら

曖昧な返事


いやいや、もぅ誰が1番損したかって

経営者のあなたでなく

私ですからね!!!


貴方は負債が減り,店の売上上がれば

収入はいるけど

こっちは,退職金もなければ

経営権譲渡により顧客持ち出せなくなり

計画も無駄になり

収入も無くなったんですから


久しぶりに怒りが💢💢




とは言え,高校卒業後ずっと

同じところで働く事30年


退職などした事なく


いったいどう書いたものやら


【一身上の都合】でない事を

伝えるにはなんと書くべきか

いや,側から見たらどうなんだ?


とりあえずググってみるべし

退職届の書き方と

ハロワの手続きの仕方