お献立


まず、個室がしっかり広くて驚きました


前菜


食前酒...山桃酒でかんぱい

お腹が減っていたので染み込むなぁ

と...美味しい静岡麦酒でかんぱい
②


美味しいなぁ〜
サッポロですよ


こちらも染み込むなぁ


相方さんハイボール

これはサントリーオールドかなぁ


〇前菜
いかたまり漬け 鶏レバーパテ 有頭海老
穴子笹寿司
沢蟹利休煮 丸十レモン煮 牛八幡巻
沢蟹利休煮 丸十レモン煮 牛八幡巻
(さつまいも=丸十っていうんですね。薩摩藩に由来するみたい)

ほおずきの中にはじゅんさい✨トゥルン


初めての沢蟹...さくさくっ


笹寿司も牛八幡巻も、どれもそれぞれの素材がおいしい〜

前菜で1杯飲みそうになりました



〇冷製南京スープ

滑らかでかぼちゃの甘み。
〇お造り
本鮪トロ アオリイカ かんぱち
燻製醤油と塩昆布
どれも凄く良い素材、とっても美味です

本鮪トロ アオリイカ かんぱち
燻製醤油と塩昆布
どれも凄く良い素材、とっても美味です



柔らかいアオリイカには、塩昆布をあわせて

寒天のお海苔も、トンボ型の人参もすごい🥕


かんぱちと、本鮪はとろける味わい...


歯が無くなったのかと錯覚しました

旅館でこのお造りって、スペシャリテですね


〇焼き物
朝〆若鮎 無花果白和え
帆立と夏野菜土佐酢ジュレかけ
帆立と夏野菜土佐酢ジュレかけ

滑らかでとっても美味しい白和え...

そして、鮎は骨がすごく短く身が美味しい...臭みがありません

特殊加工でもされている?とおおよろこび





〇煮物
夏鴨ロース煮 冬瓜スープ煮
賀茂なす含ませ
味しみしみ...!
冬瓜も美味しいし、夏鴨もお味が濃いこい

賀茂なす含ませ
味しみしみ...!




〇火の物
静岡ブランド
ふじのくにポークスパイス鍋 水菜 黄色の生麩
上品なスープにほんのりスパイスが
ふじのくにポークスパイス鍋 水菜 黄色の生麩
上品なスープにほんのりスパイスが



お鍋に入れると豚肉の甘みがじんわり🥓

〇食事
鮑の釜飯🍚1人ひとつの釜です


贅沢なアワビご飯🍚

鮑の身の存在感が感じられ、肝もとても美味しい


贅沢ですね

〇赤だし

〇お漬物
きゅうりとお茄子とらっきょう。上品な塩分


〇デザート
西瓜とブルーベリーゼリー寄せ🫐

ぷるぷるゼリーの中からスイカ🍉


さっぱり目の甘さが美味しい

初めての星野の晩御飯は、
感激する美味しい素材がたくさん。
少しづつ想像を上回る調理なんですよね

お造りや鮎など、特に噛み締める美味しさでした

一泊目とはまた違った発見があり、また感激した晩御飯でした

ご馳走様でした
