香川のすこぶる充実した一日目・・・
金毘羅山からオーシャンビューの宿泊まで。ぎゅぎゅっと濃密な一日でした![]()
大好きなお友達&赤ちゃんに会えておしゃべりもはずんで、本当にほうれい線が増加したことは否めない。

さすがにバーカウンターは使わなかった![]()
別棟の広い鉄板焼きスペースも魅力的だったなぁ![]()
さて二日目。スーパーピカソで購入していた美味しいヨーグルトとコーヒーを取り入れて出発![]()
このヨーグルト、濃い目でフレッシュで美味でした。関東に売ってないかなあ。。![]()

出発![]()
車で香川県のお土産をゲットするために「ことひき」へ。こちら、道の駅というか・・・「世界のコイン館」なんですよね(笑)
何でしょうこの面白い造りは!![]()
写真撮れば良かったですわ…![]()
![]()

そこで商品は色々購入出来ました![]()
・オリーブオイル
・かまど
・さぬきうどんなど。
そのあと、パティスリーブランさんでケーキ休憩![]()
地方の洋菓子店の雰囲気もありつつ商品ラインアップが広くて魅力的なお店。




ケーキは悩みましたが、プリンアラモード&チーズテリーヌ![]()


チーズテリーヌはしっとりクリームチーズが濃厚![]()
プリンアラモードは、ホイップがたっぷりでしっかり目のプリンと相性ばっちりでとても好きなお味でした![]()
![]()
苺とピンクグレープフルーツの色合いも綺麗ですよね![]()

イートインドリンクは¥380でお代わり可と良心的な感じもいいなあと思いました![]()
焼き菓子も楽しみ!![]()
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370301/37000091/dtlmenu/photo/
そこから道後温泉に向けて出発![]()
お供はローソン増量中の「からあげくん」with発泡酒![]()


助手席で飲ませていただけるなんて…![]()
道後温泉まで楽しいドライブの1時間40分でした![]()
道後温泉に着いてから、チェックインして散策へ。
道後温泉駅や坊っちゃんカラクリ時計を見て、湯築城へ![]()
湯築城は夜にも登ってみましたが、結構綺麗な夜景が見えます![]()


道後温泉近くの町並みは、温泉街らしい雰囲気と気の利いたお土産屋さんが軒を連ねて、楽しい散策でした![]()



みかんジェラートとみかんハイボールはさすが愛媛県だなという感じですね![]()


二日目の宿泊は、茶玻璃さんです![]()
結構悩んだのですが、結果的にこちらにしてとてもよかったです
すっきり綺麗な和室で、食事は「道後キュイジーヌ」のビュッフェ。
メインは愛媛県産牛を選びました
そしてたっぷりめの赤ワイン![]()
〜ビュッフェお料理〜
・ 愛媛県産お刺身(サーモン 真鯛)
・夏野菜グラタン ・エビフリット 唐揚げ……
・ 瀬戸内レモンポークすき焼き アヒージョ
・松山揚げのお吸物
・ 瀬戸の姫寿司 (真鯛 しらす)
これ可愛くてネタも美味![]()
・ミートローフカナッペ タマゴブリニ
・夏野菜グリル バーニャカウダソース
・ハモンセラーノ (原木さま)
・キッシュ (夏野菜・ラタトゥイユ)、鶏肉チゲ
etc.










続いては…
〜デザート〜 おすすめ順です![]()
・カッサータ パンナコッタ 牛乳寒天
ババロア 蒟蒻もち アイスクリーム ロールケーキ
など。

お料理は、ビュッフェの安っぽい感じがなく全体的におすすめです
凝ったものも多く、地物が多いので、素材が美味しい印象でした
オープンキッチンと、明るい大きな窓から見えるお庭が雰囲気あって、好きだなぁと眺めました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
美味しい…![]()



![]()
![]()
