11月24日 上京 | 青木瑛の書道日記

青木瑛の書道日記

アラフォー書家。
お仕事御依頼はメッセージを!
様々な分野の皆様との御縁を大事にし
今日を生きております。
読者登録大歓迎です。
専門は漢字書と近代詩文書です。
他にもFB・ツイッター・
インスタやってます。

 

8時台の快速で上京。

最初は都美術館で開催中だった日本写真作家協会展を拝観。
懇意にさせて頂いているナカムラさんの写真が
公募「創作」部門で銅賞を受賞されたのを知り
行ってきました。

また個展とかでも見たくなる作品でした。

いやぁ、行けて良かったです。 

 

いわしくらぶ、なるお店へ。

このお店はシーシャと言う
所謂水タバコが楽しめるお店だそうです。

で、非喫煙者の私が何故行ったのかと言うと
「いわしくらぶ煙藝館」と言う落語会を
カッキー師匠が企画していて
今朝、師匠のFBで知り行ってきました。

今日は、彦いち師匠門下のリーサルウェポン
やまびこ君と師匠との2人会でした。

師匠の番の時に、この企画に対する思いも
聴くことが出来たのですが
師匠らしいお考えだなぁと思いました。
古いしきたりを守る事も大事ですが
守るだけではダメだと言う事ですね。

で、根多ですが
まさかのやまびこ君は「饅頭怖い」
師匠は「ぐつぐつ」でした。
去年の足利研鑽会で聴いたものを1年の時を経て
また聴くとは思いも寄らずでしたが、
ステージと客席の近かったせいか
迫力が違いましたね。

こう言う企画は、これから、
やまびこ君達が大事に育ててほしいですね。

で、若き女性店員に声かけられて
色々と話したのですが
まさかのやまびこ君と同い年にビックリでした。
しかし、まぁ非喫煙者の私だったから
いい迷惑な客に思ったでしょうね。(;^_^A

 

 

お茶の水方面へ

寶研堂の4代目で製硯師の
青柳貴史さんの個展を観てきました。

理屈抜きに凄かったですね。

猿之助さんの硯をはじめ
月の石で作られた硯など貴重なものばかりでした。

澄泥硯が観られたのも良かったですし。

実用的な大きな硯が欲しくなりました。

 

 

神保町画廊へ。

村田兼一写真展「竈番の娘」拝観。

この画廊の企画展は毎回
興味津々で時間が取れる時は
行くようにしています。

今回も時間を忘れて観てました。