最近口を開けば色んなことに対して文句ばっかり言ってる自分がいて、ブログに書いてしまうと読む方にとってはムッとする内容になるかもしれないので自粛してました。
素朴な疑問ですが、ACジャパンのCMはメッセージ性が強くて嫌いではないんですが、テレビやラジオであれだけ大量に流れてても「全く伝わってないのでは?」と思われる風景に何度か遭遇しました。
仕事から帰るときにバスに乗ってると優先座席の前に子どもを抱っこしたお母さんが立ってました。しんどそうな感じでした。座ってるサラリーマンは本に夢中で知らん顔してました。
このお母さんから遠い場所に座ってた自分が席を譲れば良かったかもしれませんが・・・。
途中でサラリーマンは降りたのでこのお母さんと子どもは座ることができました。
なんか切なくなりました。
あとは職場の人間の一部が思いやりに欠けてるように見えます。
プライベートで接する親戚やその周りの人や友人が優しすぎるせいでしょうか・・・。
この数ヶ月プライベートやテレビで人と人が助け合う姿を何度もみてきました。
職場でもそういう雰囲気が作れたらもう少し頑張れそうな気もしますがどうなることやら・・・。
素朴な疑問ですが、ACジャパンのCMはメッセージ性が強くて嫌いではないんですが、テレビやラジオであれだけ大量に流れてても「全く伝わってないのでは?」と思われる風景に何度か遭遇しました。
仕事から帰るときにバスに乗ってると優先座席の前に子どもを抱っこしたお母さんが立ってました。しんどそうな感じでした。座ってるサラリーマンは本に夢中で知らん顔してました。
このお母さんから遠い場所に座ってた自分が席を譲れば良かったかもしれませんが・・・。
途中でサラリーマンは降りたのでこのお母さんと子どもは座ることができました。
なんか切なくなりました。
あとは職場の人間の一部が思いやりに欠けてるように見えます。
プライベートで接する親戚やその周りの人や友人が優しすぎるせいでしょうか・・・。
この数ヶ月プライベートやテレビで人と人が助け合う姿を何度もみてきました。
職場でもそういう雰囲気が作れたらもう少し頑張れそうな気もしますがどうなることやら・・・。