さきほど外国人のお客さんがきて、別の子が担当して帰っていったのですが英語は普段使わないせいかいざとなったら単語が浮かびません。
「この人日本語全くわからへんねんて。どうしよ~yo-py英語一緒に考えて~。」
「え~?!」と言いつつ一緒に考える私。
そこから以下のような質問責めに・・・
「30分やから2箇所しかできませんってどう言うん?」
「強いや弱いって何て言ったらいいん?」
「肩甲骨って何て言う?」
「うつぶせって?」(これは日本人で理解してない人がたまにいる。)
yo-py「最初にcan you speak Japanese?」って聞いたら?
「Noって言われたらどうしたらいいん~(時計見て)あ~もうすぐ来る~。」
私は同じ時間に別のお客さんを担当していたので終わってから彼女は疲れきった様子で
「yo-pyの言ってたの通じたわ。ニコニコして帰ったわ。」と言ってました。
そのあとヒマだったので二人で英語の勉強会をしていました。
「この人日本語全くわからへんねんて。どうしよ~yo-py英語一緒に考えて~。」
「え~?!」と言いつつ一緒に考える私。
そこから以下のような質問責めに・・・
「30分やから2箇所しかできませんってどう言うん?」
「強いや弱いって何て言ったらいいん?」
「肩甲骨って何て言う?」
「うつぶせって?」(これは日本人で理解してない人がたまにいる。)
yo-py「最初にcan you speak Japanese?」って聞いたら?
「Noって言われたらどうしたらいいん~(時計見て)あ~もうすぐ来る~。」
私は同じ時間に別のお客さんを担当していたので終わってから彼女は疲れきった様子で
「yo-pyの言ってたの通じたわ。ニコニコして帰ったわ。」と言ってました。
そのあとヒマだったので二人で英語の勉強会をしていました。