こんにちはyoですニコニコ音譜

先週の土曜日、不登校姉妹中3&小4の
児童精神科通院に行きました。

今週はパパが午前中仕事だったので
送迎がおばあちゃんでした。
すごく助かるけどいつまでも甘えては
いられないなと思っています。

診察の前にまず下の娘が心理士さんと
遊んだりおしゃべりしたりする療法をします。
今日は折り紙をしたみたいです。

この何気ない会話や遊びも
人と接する安心感の素になっていると思っています。

その後上の娘の思春期デイケアの見学に
行きました。↓前の受診に勧められた話。
軽く見学だけにとどめ
こういう場所もあるよって程度にして
話は進めませんでした。

ちなみに、思春期デイケアも
今下の娘が行っている放課後デイケアと同じな感じで
マンションの室内をリフォームした
アットホームな場所でしたが
上の娘は緊張した面持ちでした。  

人との交流自体が今は苦手みたいです。

そして1時間喫茶店で待機してから

診察の時間。

まず下の娘から話しました。
下の娘は毎週一回学校に行けていること
放課後デイも行けていて、お友達とも
遊べること、その代わり体の震えが出たり
腹痛が強いことを伝えました。

震えについては甘麦大棗湯。腹痛は小建中湯
を飲むように言われました。

基本はこの調子で行きましょうとのことでした。

上の娘はまず修学旅行に行きたいこと。
そのために別室登校や教室に行こうと
頑張っているけど気力は足りなくて
帰宅後はぐったりして何も出来ないこと。

気力のたりなさを家族(パパ、ばば)から
病気じゃないんだから
元気に過ごすんだよって言われて
悲しいことを話しました。

お医者さんからは説明の手段として
社交不安障害のパンフレットをもらい
これを家族の人に見せてねと言われました。

また、社交不安障害にはレクサプロの投薬が
必要みたいで、今月は修学旅行を挟むから
やらないけど、来月から投薬をする話になりました。

たしかにこの一年間上の娘
セロトニン絶対足りてない自信がある私ですが
いざ投薬となると、やっぱり不安…
というか抵抗感は否めないですが
来月チャレンジしてみようと思います。

帰りはパパが仕事帰りそのままで迎えに来て
くれました。

総評としては今月は
2人とも、悪くは無いけど注意して進めよう
という感じでした。

では、お付き合いありがとうございましたニコニコ音譜