先日トリミングに合わせて診察も受けました。


またしても通院


↑でもらってた薬も飲み切って2日後です。


もう大丈夫かなーと思ってましたが、

まだ指間に赤味が残っているから、

更に10日分の薬を出されました悲しい


ワクチン💉の時期でもあったので、

8種混合ワクチンも注射💉しました。


サービスで抗生物質の注射も追加してくれました。

犬にとってはいい迷惑?笑


ドライアイで目やにが出ているので、

目の洗浄をしてヒアルロン酸の目薬も処方。




診察終わりに獣医さんに尋ねてみました。


歯石取りにいくらくらいかかるのか?



うーーーーんチーン

想定以上の金額でした泣




全身麻酔して施術するし、

抜歯する本数でも変わるからはっきりと分からないけどという前提で、


7〜8万円ゲロー


但し、血液検査代等除くってことだから、

最終的に消費税入れると最高で10万円くらいみておかないとってことでしょうねポーン



ワンコを貰い受けた時から口が臭いなぁとは思ってました。

歯石もついてるなぁと分かってました。

でも、なかなか、・・・ねぇ笑い泣き


もう11歳のシニアなので、

もっと高齢になると全身麻酔のリスクもあるし、

今が最後のチャンスなのか?って思って。



流石に金額聞いたら、

私の一存で即決して予約入れる勇気がなくゲッソリ

家に持ち帰りで相談することにしました。



診察&トリミング代を受付で支払いながら、

「ウチは犬貧乏です悲しい

って話したら、

受付のペット看護師?兼トリマーさんが

「私も犬猫貧乏です泣き笑い

と言ってました笑


ペット好きはどこも同じ状況のようでした笑い泣き





歯石取りのことを娘に言うと、金額にドン引き。


夫に話すと、

否定的ではあるけど、

少しは仕方ないかもと思っている感じ?笑




うーーーーーん、悩みます。

でも結局やっちゃいそうな気もする笑